• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

接着剤

接着剤 プラスチックを接着剤でくっ付けてこんな形にしました。
ヘッドライトの中に入れるので、耐熱性があって振動に強く、透明で強力な接着が良いのですが、種類が色ェロあって迷います。

まずは、超強力、超クリヤーらしい某ウルトラ多用途な接着剤で付けてみました。
硬化後は弾力性のあるゴム状で衝撃を吸収し…と書いてある通り、確かに硬化後も接着部分がグニュグニュ動きます。そして、ポロっと取れました!

プラスチックも色ェロ種類があるし、相性が悪かったかも?



次は攻め打陰スーパーXクリヤでやってみます!


ブログ一覧 | K12 ランプ・レンズ・LED | 日記
Posted at 2012/02/02 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年2月2日 22:20
階段はこれの為でしたか…

凄いこと考えられますね!
脱帽です…
m(__)m
コメントへの返答
2012年2月2日 23:03
階段を作る為の階段でした。

接着がイマイチでしたが、今の段階で取れてくれて良かったです(泣)
2012年2月2日 22:22
ども!

ヘドライトの中に入れる・・・

色ェロあって、僕には分からな~い(笑
コメントへの返答
2012年2月2日 23:07
ど~もど~も

色ェロ考えてますが上手くイきません…

今度プロのやり方教えて下さい!
2012年2月3日 9:18
透明のエポキシが良いと思いますよ!

あと補強も兼ねて見えないところを半田ごてで溶接がおすすめです
コメントへの返答
2012年2月4日 0:01
AとB混ぜるやつですね?
確かにあれが一番強い気がするのですが、熱い所だと黄ばんできませんか?

溶着は思いつかなかった…
良い事聞いたゾ。

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation