• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

コンプレッションロッド交換後アライメント調整してきました

コンプレッションロッド交換後アライメント調整してきましたまずは、交換後の個人的なインプレです。

走り出して直ぐわかるのが、ダイレクトな感じ…
路面のザラザラ感とか伝わってきます。
荒れた路面だと、ゴーゴー(たまにビリビリ)うるさいです…
今までシャーだった音がゴーに変わって、路面の継ぎ目とかでトントンがゴンゴンにかわりました。

正直、純正部品でここまで硬くなるとは思いませんでした。
効果ありすぎた…(汗


高速では若干気にならなくなるので、速度が上がると良いみたいです。
あと、直線でステアリングをクイックイッと切ってみると、リアが少し遅れてグヮグヮと振れる気がします…  フロントの反応が良くなった分リアが遅れる気がするのでしょうかネ…?
ブレーキング時にハンドル取られ易かったのはバッチリ解消しました(標準品でも同じでしょうが…)

そして某所にてアライメント調整…、あまり狂ってませんでした… (工賃無料でした)
まぁ、多少狂ってても気付きませんけど!?

帰りは山道を走ったんですが、連続するコナーとか走ると騒音や振動なんて全然気にならないです。
ブレーキング安定、ステアリング切り始めの反応が良い?…、なんか面白いです。
LSD装着のあの方々には良さそうですね(笑



ところで、同じ部品でもクーペやZ33ってこんなに振動とか無いですよね?
って事は、もっとクーペ化を進めるとその辺も解消するんでしょうかね~

ぱふ〇〇…にも興味が出てきてしまいました。
 ↑ ↑ ぱふぱふではありません(一応)
Posted at 2011/09/17 17:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | V35 足回り | 日記
2011年09月10日 イイね!

コンプレッションロッド交換とグリス?漏れ

コンプレッションロッド交換とグリス?漏れV35で探すと複数(最終的には3種類)出てきて少し面倒なので、 Z33用のコンプレッションロッド。
品番は多分 54468-CD00Cと54469-CD00C

ついでにシート、ロアボールジョイント×2個。
品番は多分、40173-33P00を下さいな!
(ボールジョイントリムーバー持ってないし、買った方が安かったので…)
と、いつもお世話になっている某お店にメールで注文しました。

で交換しました。
交換後少ししか乗ってませんが、車がうるさくなった気が…
乗り心地も硬くなりました。
ダイレクト感はかなりUPです!

ステアリングから手を離すと左に寄っていく(アライメント調整しても直らず)も直りました。
アライメント調整まだなのに…

そして交換作業の途中で変な物を発見してしまいました。
何かがこんにちゎしています。
カバーの上にも落ちてます。



なんじゃこりゃ~!?
って事で、近くのお店に見せに行きました。











そんでサニー号もらいました。 



とりあえず様子見です。
Posted at 2011/09/11 00:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | V35 足回り | 日記
2011年09月04日 イイね!

コンプレッションロッド

コンプレッションロッドこの方のブログ(最近のではなく昔の方です)を見て以来ずっと気になっていたのですが、ついに交換するための理由を見つけてしまいました。
ただ、クーペは取り付け部分を支えるステーが大掛かりになっていたり、リアにもセダンには無いステーが付いてたりしますよね。
そこで、ブッシュだけ強化しちゃって良いのか?
支えるステーも強化した方がいいのでは?
その場合は、フロントだけ強化しちゃって良いのか?
リアも補強しないと全体のバランスが?

なんて考えだすと、コンプレッションロッド以外は大変な事になりそうなので、中々実行できずにいました。(この考え方だと、最終的には全部クーペになってしまいます)
でも、小さいけど亀裂を見つけちゃったので早めに交換した方が良いですよね~

さてどうしようか…。

標準の新品か、クーペ&Z33用か…



迷ってます。








(もう注文しちゃったけど…笑)
Posted at 2011/09/04 16:01:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | V35 足回り | 日記
2011年07月17日 イイね!

VDCが…

VDCが…
リヤだけプレイズ(フロントはポテ050)に替えてから、スリップランプ点灯する場面が多くなりました。
この状況で?っていう全然滑りそうに無い時でもピカピカします!



←例えばこのコーナー
路面に継ぎ目とかあるんで、スリップと判断される可能性は有りますが、
たまにキレイな路面で段差無くても出る事があります。

やはりタイヤのせい…、って言うかバランス良くないんでしょうね~
Posted at 2011/07/17 09:47:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | V35 足回り | 日記
2011年05月27日 イイね!

車高を少し…

車高を少し…銀色V35より10倍(笑)高いですが、車高下げた?と最近よく聞かれます。

実際、今まで平気だった所で擦るようになったので、少し上げようとは思っていました。
車検も近いし…。
(弄るのは好きですが、車高上げるのはイマイチ楽しくないですね) 


地上高は85㎜位だったので、5㎜上げとけば良いかな~なんて思いつつ、一応車検の見積もりも兼ねて青に行って確認してもらうと…、少し余裕みて20㎜位上げて下さいと言われました!

嫌だ~
でも、一応合法車両を目指しているので素直に言う事を聞いてF:10㎜、R:10㎜上げました(計20㎜)
Posted at 2011/05/27 22:19:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | V35 足回り | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation