• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

吹屋ベンガラオフ

吹屋ベンガラオフ久しぶりにオフ会に参加しました


吹屋ベンガラオフ

まず

吹屋ってどこ?


ベンガラって何?


から始まり場所を確認すると、岡山県高梁市




八つ墓村のロケ地なんだとか


ベンカル?
たけし軍団の?
あれ?
たけし軍団だっけ?

…?


話がそれた


八つ墓村と言えば金田一

金田一耕助と言えば誰をイメージしますか?

ぼくは古谷一行です

因みに水戸黄門だと
東野英治郎です
助さんは…



あっ!



では

山陰支部

あらえっちっちへ集合し目的地へ向け出発




変態走行も久しぶりです

本日はお日柄も良く

変態最高!


途中で着火マンさん(4年ぶり?)とうっきーさんのお父さん(10年ぶり?)と合流



なんか皆さん外車になって

ビックリして崖から落ちそうでした


スゴ!





なんだかんだで到着


まずは穴が有ったら入りたいという事で坑道から

ヘルメットをかぶり…
ヘルメットのてっぺん傷だらけなので、みんな頭をぶつけていると予想し必要以上に低い姿勢で、腰が~と言いながら歩きました。





出口へ向け、階段に自信のあるなし?で2手に別れ、若い方から4人は階段を上りました





穴を出て下界をみると、階段を上らなかった2名と入らなかった1名と番頭さん発見!


この後牛を食べ、街並みを散策し

明治?の懐かしい雰囲気を思いだし(生まれてませんが)



お土産の傘を見たり(買いませんでした)
しながらのんびりとした時間を過ごしました





歩いている途中から私のサスペンションのアライメントが…


特に下りでトーアウトになっているような感じがしてきました
(きっと階段上ったせいです)


最後にこのデッカイ家を見て3時のおやつを食べて解散となりました


参加の皆様お疲れさまでした
ありがとうございました

只今足が筋肉痛です






今回欠席の皆さんも、また次回お会いしましょう

いや~

オフ会って本当にいいですね~

それでは、

さよならっ さよならっ さよならっ


Posted at 2019/09/16 22:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2017年11月08日 イイね!

久しぶりの初めてのツーリング

久しぶりの初めてのツーリング「天気が良ければサーキットの狼達と大山に行きます」
と権蔵さんから連絡をもらい、ちょうど休みだったので参加させて頂きました


バイク、マーチ、ノート各2台とのことでしたので、今回は我が家の石原さ〇み号で参加してみました

こういった場にマーチで参加するのは初めてです
岩手の北川〇子号にも参加して欲しかったな~(笑)


家内を会社に送り、昼食会場の道の駅あらえっさで合流


因みに古民家レストラン?という事で靴を脱いで入るタイプです

今回バイクの方がお二人

勝手なイメージですが
バイク → ツナギ → 靴??
靴ってどうなってるの?

もし靴もつながってたら
靴を脱ぐ = 全部脱ぐ?
のかと思いドキドキしたのはナイショです

皆さんうどん率高かったようで…
キツネうどんのキツネはどん兵衛のキツネよりイイ奴だったみたいです(笑)


昼食後はみるくの里へ移動


先導車という大役を仰せつかり、後ろを気にしながら後ろを気にしながら後ろを気にしながら走りましたが…

3名はぐれてしまい…

しかもはぐれた方が先に着いてしまうという

う~ん 計算通り😅




そして恒例のソフトで乾杯
(知らないおばはんが写ってしまいこの後2回撮り直し)



そしてそしてここからが本番!?

紅葉を見ながらの変態走行開始



サーキットの狼たちに置いて行かれないかと心配でしたが、
またしてもポールポジションを仰せつかり…
置いて行かれる心配は無くなりますた

が!
後ろから青い悪魔さん、自称“白い天使”
の悪魔さん、黒い店長の悪魔さんにバイクの悪魔さん、そして変な悪魔のおじさん?からのプレッシャーが!

ある程度のペースで走りたいけど、紅葉も見たいよね⁉️
途中で停まって写真でも撮った方がいいかいな?
とか思いながら安全運転で走りましたが、面白すぎて蒜山まで止まらず下りてしまいました
いや~ ほんとに楽しかった
久しぶりの変態走行でした

蒜山に着き、白いノートの方が変態の世界に引きずり込もうと誘惑してきて大変ですた(笑)

権蔵おじさんの誘惑に耐えつつもN-tecさんのデモカーに同乗させて頂き、
けっこう硬いバネ装着と周りから聞こえていましたが、ウチの買い物&通勤仕様より乗り心地が良い
そしてやっぱりMTは良いよな~

色々妄想が膨らみます


もう少し変態走行したいところでしたがお別れの時間になってしまい
今回の誘惑はこの辺にしてもらいました



みなさんありがとうございました


今後ともよろしくお願いします




おわり
Posted at 2017/11/11 02:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2017年05月24日 イイね!

ハイタッチドライブ

ハイタッチドライブ最近36を降りた某氏を発見したので、
こっそり隠れて待ち伏せしました











少しして某氏登場~~












あ!





Posted at 2017/05/27 21:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2017年05月03日 イイね!

ダンサー(段差ー)

ダンサー(段差ー)一応今日から連休に突入しました

一応初日の今日は、娘を迎えに広島へ

そしてやすさんとプチオフしました。



ラーメン屋に入り…


2名様ですね?どうぞ!

店員の「そこ段差がありますのでお気をつけ…」って言い終わる前にさり気なく躓く〇〇さん…

あまりのレスポンスの良さに感動しました


人も車もこうでなくちゃ!

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ…

お互いありがとうございましたの文字でお別れ



が…



気が付けば、やすさんがいなくなった後もずっとこのまま走ってました









Posted at 2017/05/03 22:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2015年11月15日 イイね!

第7回 中国支部蟹オフ 2015  + 道の駅めぐり兵庫県

第7回 中国支部蟹オフ 2015  + 道の駅めぐり兵庫県第7回蟹オフに行ってきました。

私も含め皆さん 記憶が定かでない 異論無さそうなので、
今回を第7回にします。笑


会社には「蟹を食べないと病気になる」と仮病を使い、3ヶ月前から休みを確保してました。


家を出たのが普段仕事に行く時間にだったので、途中会社に行く知り合い数人に会い会社を休んでる事がバレバレ~になりながら

支部長
Murage C4Sさん

tomo23さん

と某道の駅に集合



そこから変態走行



蒜山で休憩し



更に紅葉の終わりかけの道を落ち葉を巻き上げながら、matsuoさんとの待ち合わせの日本のマチュピチュ竹田城跡へ



生憎の雨模様でしたが、雲海の写真を撮る事が出来ました。(昼食中相方に持ってもらいながら…笑)





昼食後matsuoさんも加わり宿まで変態走行



宿に着いたら早速近くの風呂へ~



雨で足が濡れる~


温泉




温泉から帰り、ビールで一杯やっているとやってきました



今夜のおかずです!


と言う事で!

皆さん席に着いて~




よ~い、


ドン!



いただきます!







あっ、アワビもある!












甲羅酒~






御馳走様でした



そして、名物写メ攻撃!


をしない攻撃~



一夜明けて


恒例の窓から見るP



今回は4台。半分ポルシェ…


そして次回の約束をして解散

matsuoさん千葉までお気お付けて~



Murageさん今回もお世話になりました~




参加の皆さんお疲れさまでした!





番外編



36チームは餘部鉄橋へ行ってみました。



鉄橋の写真はこんな感じ





あっ!天気悪かったからこの写真だとインチキがばれる

こっちの写真にします





高さ41メートル位…って写真を撮った看板に書いてありました  こわ!

そして現在



鉄橋も展望台として残ってます

高い所は怖いので行きません




コンクリートだと何か味気ないと言うか…


鉄橋の絵でも描いてあれば…笑



ここでtomoさんとお別れして、更に道の駅めぐりしながら帰る事にしました
(帰る方向と逆ですが…)





途中こんな道をバカナビに案内されました。



道の駅めぐり広島編で案内された道(国道433)よりはマシですが…





農匠の郷やくの


後で分かりましたが、ここは京都府の道の駅でした

さらにあちこち寄り道しながら国道29号線を通り日本海側に出ました。




国道29号線… 面白かった!


ハワイまで帰って来た頃には暗くなりました




帰りの走行地図




そして帰ってからお土産の蟹を家族で食べますた!笑




4年に1度の贅沢 



 


おわり
Posted at 2015/11/23 23:10:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation