• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ishi_のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

見ないでぇぇぇぇぇぇ~

見ないでぇぇぇぇぇぇ~Zに乗ってみました(9速AT)

2ヵ月前の事を今頃書いています



写真でも撮ろうと思い、人の少なそうな某駐車場に行くと…


駐車場に居た人が全員こっちを見る!

歩いている人も全員振り返ってまでこっちを見る‼











中だけ撮って帰りました



因みに試乗した感想は…


個人的にはパドルはステアリングから生えていない方が好きだな~
新しいオートマは良いな~(36のより)

とか
Posted at 2024/07/25 15:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2019年12月18日 イイね!

のりかえ?

のりかえ?


急いで某所へ…



400Rに乗り換えました



そして乗り換えました









Posted at 2019/12/21 21:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年09月10日 イイね!

V37試乗 その3

V37試乗 その3またまたV37を試乗しました。

今回は近所をちょこっとではなく、4日間の試乗です。


もっと長く乗る事も出来ましたが、返すの忘れて請求書がきたら大変なことになるので、会社の休みに合わせて借りました。(会社の休みも合せましたが…)





某峠に行ってみたり



途中でキリ番ゲット(笑)



道の駅めぐり その1   その2 をしたり



夜のドライブなど、計1000㎞とちょっと走りました。


LEDのライトって意外に明るいんですね!
もっと暗いかと思ってました。




気になったのが、Mモードで自由にギアが選べない点

ある程度速度が出てないとシフトアップ出来ません。

4速は時速50㌔位以上、5速は65㌔位以上でないと入りませんでした
6速と7速は何故か同じで80㌔位から。

6速と7速以外は1700rpm位以上回ってないとダメみたいな感じです。


Dレンジだともっと早めにシフトアップしてるみたいですが、マニュアルモードなんだから可能な範囲で乗る人間の好きにさせて欲しいです。



あと、Mモードだと基本エンジン走行みたいで、走行中はエンジン掛かりっぱなし。
なので、Dレンジでも走行してみました。
考えてみれば、Mモードの時には切り替わって欲しくないので当たり前ですね。
どおりで最初乗った時モーター走行しなかった訳です。


Dレンジでも走行してみると、頻繁にモーター走行になって燃費も良さげです。
走行中のエンジンON⇔OFFも気になりません。

モーター走行中にアクセルを強く踏んでも、瞬時にエンジン掛かって加速。
Dレンジで走るなら不満なく良いと思いました。


ただ、Dレンジでモーター走行からパドルでシフトダウンした時、エンジンが掛かってからのシフトダウンになってちょっと遅いです。

ドンって変速ショックがある時もありました。

エンブレ効かせようとして1速まで落とすと、アクセル踏んでないのにドドンって前に出たりします。



Dレンジでは特に不満無いんですが、パドルをつつくと気になる部分がこんにちはでした。




Mモードでの加速と反応は凄くいいのですが、Dレンジじゃないと不満が出る!

が個人的感想です。



ステアリングに関しては全く違和感なし。
SPORTだと重過ぎたので、自分にはSTANDARDの方が良かったです。

好みで選べるのは良いですね!


他、さりげなく良いなと思ったのはこのドリンクホルダー。



バネ式のツメ?が細い缶コーヒーも横Gで動かないように支えます。




難点はコーヒー飲むとトイレが近くなることですかね~  個人的な問題?




そしてV37を返してGT8での帰り…





効果音がにぎやか!




ボーボーは良いとしてビリビリ…



なんだかな~って感じですが、思い通りのギヤに入るのは楽しいです!






あっ、ギヤ無いですが…









おわり
Posted at 2014/09/11 00:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年09月03日 イイね!

V37試乗 その2

V37試乗 その2いつもお世話になっているDへ行ったらあったので乗ってみました

赤の350Type SPです

前回は緊張と渋滞でよく分らなかったし…





まずは燃料が少なかったのでガソスタへ…



駐車の時とか低速ではステアリングが軽い為かすごく楽な気がしますた。
止まる瞬間のブレーキの加減は難しいです。
カックンブレーキにならないようにしようとすると止まれない…




では早速

ATをMモードでゆっくりスタート。

パドルを優しくチョンとやったら、「ピピッ!」って車にまだダメと怒られました!


GT8は、時速7㌔以上で2速、22㌔で3速、30㌔で4速、40㌔で5速…に入ります。

なので、その感覚でシフトアップしようとしたら拒否られました。

試乗中何回も怒られました。 … この音、黙らしたい!


そして7ATで個人的に気になっているブリッピングの時に一瞬前に出る感じは、前回の白いV37では感じなかったのにこの赤V37では少し感じられました。  (もしかしてモードの違い?と後で気付いたので未確認)


途中でスポーツモードにしてみましたが、ステアリングが重く?なった事以外分りませんですた。
個人的には重過ぎる気が…  
でも、好みで選べるって良いですね。



あと、ベタ踏みした時の加速は流石でした。


一瞬遅れてモーターがプラスされターボ的な…

だったような…


実は3か月以上前の事なのでかなり忘れてます。


「どこでも行きたい所へどうぞ!」と言われましたが、遠慮深い私は忙しいところ付き合ってもらって悪いなと思い、程々で試乗を終えました。






そして別の日



2000のターボがありました。


遠慮深い私はまたも試乗させてもらいました。

今度は完全に放し飼いでした。
遠慮してるの察知しての気使い、ありがとうございます。
(付き合いきれんわ!とは思ってないはず…)


ではお言葉に甘えて…。


2000の方はGT8の感覚でシフトアップしても拒否られる事はありませんでした。

ただ、シフトダウンして加速!ってな時など、変速レスポンスがイマイチ。
加速もイマイチ。

そう感じるのは仕方ない事ですが…

何でしょう… 



何か物足りない感じがしたようなしなかったような…












おまけ

そして更に別の日


某デュアルクラッチな車にも乗ってみました

タコメータ見ないとシフトアップしてるのが分らない位変速ショックがないのには驚きました。


日本でも今後普及するんでしょうかね~





おわり






つもりだったけど続きが発生しました。



つづく。

Posted at 2014/09/03 12:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation