• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椎津小太郎の"あっぷちゃん" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

タイヤハウスカバー 清掃・磨き 1.5h

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイヤハウスカバーが汚れていて、
白っぽくザラザラしています。

納車時から気になっていました。
2
ホイールやタイヤを見た時、
タイヤハウスが汚らしく感じて嫌なので
清掃することにしました。
3
水に食器用洗剤を少量溶かし、
ブラシで泡立てます。

ブラシはトイレ清掃用の長い物だと
奥まで届き、手を汚さなくて済みます。
4
ブラシに洗浄液を付けながら
タイヤハウスカバーをこすると、
洗浄液が真っ黒に染まりました。

フロントはブレーキダストが
結構多量に付着していた様です。
5
ブラシでこすった後、水で洗い流します。

散水用のホースを使いました。
ホース長は20mもあるので余裕です。
6
水分を拭き取って乾燥させ、
シリコンワックスを塗ります。

ワックスが乾くと白っぽくなりますが、
ウェスで拭き上げると黒々とします。
7
乾いたウェスでしっかり磨くと、
表面がツルツルになりました。

表面が滑りやすくなれば
ブレーキダスト等も付き難くなります。
8
フロント左、完了です。

リヤのタイヤハウスはカバーがなく、
ザラザラした面なので水洗いだけです。
9
フロント右も同様にして完了です。

足元が少し引き締まって見えました。
ちょっとした事ですが、これだけでも
乗る時の気分が良くなります。

(作業時間 1時間30分)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

洗車

難易度:

クリスタルキーパー

難易度:

オイル交換 @54,347km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「伊良湖ニテ」
何シテル?   03/30 18:07
椎津小太郎です。かわいい小さな車が好きです。バイクも乗ります。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
VW up! 2023年3月4日に納車されて5ヶ月半が経ちました。 2ドア・青または白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation