• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマッチのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

初の鈴鹿サーキットの後に(T_T)

初の鈴鹿サーキットの後に(T_T)8/14の事。

鈴鹿サーキットの後、
大雨の中,伊勢神宮に行かされました。
その帰り道、たぶん明和町の23号線のどこからか
急に水温が90度後半に。
雨降ってるのにおかしいなと(-_-)
電動ファンも回しるのに。

とりあえず、犬のお迎えに行き
駐車場で雨が弱くなったわずかの時間、
ボンネットオープン。
とりあえずラジエーターファン見ると
まぁ見事に止まってます。
室内には、強制スイッチがあり、
ONにもかかわらず。

またまたどしゃ降りでボンネット閉める。

困り果てて、カーショップエクセルさんというところに
電話してお邪魔させてもらう。
ボンネット半開きで雨を頼りに低速走行。

エクセルさんのとこで雨がしのげるので、
もう一度エンジンルームチェック。

なんと、ヒューズ飛んでました( ;∀;)

ファンは復活したものの、モーターが嫌な音
出してます。これが原因でしょうね。
いつまたヒューズが飛ぶかかなり不安。
この時17時ぐらい。

山奥のホテルまでたどり着き、翌日帰省。

今回は、ある意味台風の雨に助けてもらっています。
なるべくファンを回さないで、
エアコンも使いながら伊勢湾岸道路まで渋滞なし
で快適走行。ですが、横風が凄い

そして、またもや悲劇が。

湾岸長島を過ぎたあたりで、
フロントガラスの左から

ベキッ!!

何か黒いものが飛んで行った気がする。
ミラーには、細長いものが一瞬見えた。

もう、想像がついた。モールだ。

なるべく止まりたくないので岡崎SAまで頑張る。

案の定むき出しになってた(T_T) 恐るべし湾岸長島。呪われてる。


とりあえず、上下左右の新品部品があったはず。
家に帰りついたら、
まずは電動ファンの修理が待っている。

つづく



Posted at 2019/08/26 22:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月14日 イイね!

初の鈴鹿サーキット

初の鈴鹿サーキット今年の夏は、恒例の岡山国際の予定がつかず
三重方面に変更。

なので、初の鈴鹿サーキットに行ってきました。
今回は、体験走行となりますが、
過去にガードレールに突っ込んだ方が
いたとかでした。それもあってか?
御守りを戴きました。


今まで、ゲームの中でしか走ったことがなかったコース。
もちろん車種はVTiで。(グランツーリスモではないよ)


先導車はこの車。確実に追いつけません( ;∀;)


後ろには、お気に入りの車さんが。


いきなりS字


デグナー


ヘアピン ここ、いつも侵入で失敗するんだよな。


スプーンから裏ストレートへ
大した速度が出ていないので、レコードライン走れてます。

結構上りがきついかも。

リアカメラですが、シケイン


気持ちよく最終コーナー


2周だけでしたが、楽しめました。
ただ、雨だったので、写真撮影・販売が中止だったのが残念でした。

機会があればまた来たいと思います。
Posted at 2019/08/19 10:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月25日 イイね!

VTEC 30year MEATING inもてぎ

VTEC 30year MEATING inもてぎ最近めっきりブログをさぼってます。

ようやく2か月前のネタをアップ。

もてぎにてVTECオフに参加してきたので

その時の物を。


今回は、デルソルさんが多くて
ちょっと感動。



しゃくれいさん。山口からお疲れ様でした。
カーズサンシェードのイエロー系の新色情報
ありがとうございます。
今回はお借りできてよかったです。



ruleさん、新潟から下道で参加お疲れ様でした。

お土産に(もちろん自分用)、この3点を。


アスファルトウエハース。まぁ予想通りのおいしさです。

オレオに近い感じの味でした。

タイヤカスさきいか。
・・・・まだ未開封。
今日(7/30)は、猛暑なので、
そろそろ麦発砲ジュースのお供にいっときます。

スタッフの皆様、幹事のネーポンさん
毎年ご苦労様です。

Posted at 2019/07/31 17:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月28日 イイね!

久々にパーツ購入

久々にパーツ購入買ったはいいが、
何時付けようかな・・・
現車合わせも必要だし
もう少し暖かくなってから。
Posted at 2019/02/28 14:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月15日 イイね!

第11回宮ヶ瀬オフ (第2章)

第11回宮ヶ瀬オフ (第2章)いつもの宮ケ瀬オフ。

途中でこちらの方とバッタリ会いました。

拉致して、宮ケ瀬湖にGo。
(そお言えば夏に大阪でも
拉致したね)




今年はいつも以上に温かく

とても過ごしやく、駐車場での

談笑がとても快適?でした。

そして、こちら方たち

いつもお土産ありがとうございます。

うえださんには、銚子電鉄 ぬれ煎餅


ネーポンさんにはご当地ポテチ。


いつもより遅く集まったので、
あっという間に12時のランチタイム。

いつものメインスポットに行ってみる。

なんか、背が低い。

とても低い。サイコガン持った子供が

近くに感じます。


根元が腐食で折れたのを修復したんですかね。

しかし、看板の後ろのいつものお店の
雰囲気が何か違う。

そうなんです。悲報です。

リブ大根のお店がなくなっていました。

数十年ありがとうございました。

今年は、豚汁をいただきます。
(量はハンパなかった)


と思いきや、コロッケ屋さんで聞いてみると、

2号店がなくなっただけで、
本店があるとの事!?

はい!立派なお店がありました。


リブ大根もありました。
早速食べたかったのですが
提供開始は16時ごろだとか・・・・

でも小さい鍋に移し替えて温めてくれました。

やっぱりコイツだね。びんずるさん、ありがとうございます。

お腹も満足したので、
とりあえずツリーを見に行く。

まぁ、点灯前だからね・・・ただの木です。

とまぁ、中身薄な感じで駐車場に戻り
談笑し、早くも解散モード。

ご参加いただいた方には

いつもいつも感謝です。

シビックタイプRで参加の明智さん
皆勤賞、CX-8 で参加のろどさん


一番乗りのネーポンさん
フルブラ無し仕様初めて見ましたのDjaDさん


新潟から初参加のruleさん
新潟コンビの親分のハセッチくん


みんカラお休み中なのにすみませんでしたのうえださん
黄色号



来年は、集合場所が変わる?かもですが、

集まるときは、よろしくお願いします。






あと



今回は



駐車場に着いた時に



19万キロのはずが

手前3キロで達成してしまいました(T_T)

低スペックな脳みそではミスるのは
致し方ないのかと。


なんにしても、まだまだ載せさせていただきますので

愛車さん、よろしくお願いしますね。




Posted at 2018/12/26 13:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「追加スペースの確保お願いします。
ぜひとも参加したいです。」
何シテル?   07/18 20:22
免許を取ってから随分たちましたが、そのほとんどを一緒にすごしてきたチビック。 グレードはEG4 Vti です。 皮膚移植(外装交換)内臓移植(各パー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:02:17
[ホンダ シビック] ラゲッジランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 21:18:24
フォワードスリップさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 09:22:25

愛車一覧

ホンダ シビック チビック Vti 1号 (ホンダ シビック)
14回目の車検も何とかクリアし、30年目になった愛車VTi。(2022/11/21現在) ...
ホンダ シビック チビック Vti 2号 (ホンダ シビック)
簡単には乗れないとこに格納してるので 年に1回ぐらい乗れるかな・・・
輸入車その他 自転車 チャリ(CALLE MCF 6061T) (輸入車その他 自転車)
MRで24速MTです。 フロント・リアともにディスクブレーキ標準装備 ゴキゲンなイエロ ...
その他 その他 その他 その他
ほとんど趣味の世界だ! 主に、ミニカーやらプラモやら喰いネタやら・・・・ たまにムフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation