• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
時々自爆の愛車 [ローバー ミニ]
バイク用水温計取り付け
1
(過去に交換・整備した話4)<br />
夏のオーバーヒートが怖いので、水温計を取り付けて未然に防ぎたい。もともとついてる水温計を信用してよいか不明だし、ここはデジタルの数値として知っておきたい。<br />
色々と水温計を探した結果、バイク用にたどり着く。<br />
<br />
DAYTONA AQUAPROVA EZ TEMP METER バイク用 油温/水温計 デジタル 防水 電池駆動 EZシリーズ テンプメーター 72812 <br />
https://www.daytona.co.jp/products/single-72812-genre<br />
アマゾンで約7,000円<br />
選定の決め手は、電池式。外部電源DC12V駆動版もあるけど、四六時中測定するわけではないし、電池式の方が配線が楽。使い方次第ではあるが、1日10分程度のモニタリングであれば1個の電池で、半年間は十分にもつ。<br />
<br />
写真はエンジン始動前。ほぼ外気温と同じ。<br />
(過去に交換・整備した話4)
夏のオーバーヒートが怖いので、水温計を取り付けて未然に防ぎたい。もともとついてる水温計を信用してよいか不明だし、ここはデジタルの数値として知っておきたい。
色々と水温計を探した結果、バイク用にたどり着く。

DAYTONA AQUAPROVA EZ TEMP METER バイク用 油温/水温計 デジタル 防水 電池駆動 EZシリーズ テンプメーター 72812 
https://www.daytona.co.jp/products/single-72812-genre
アマゾンで約7,000円
選定の決め手は、電池式。外部電源DC12V駆動版もあるけど、四六時中測定するわけではないし、電池式の方が配線が楽。使い方次第ではあるが、1日10分程度のモニタリングであれば1個の電池で、半年間は十分にもつ。

写真はエンジン始動前。ほぼ外気温と同じ。
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年05月30日

プロフィール

「[整備] #ミニ バイク用水温計取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3516707/car/3391327/7546501/note.aspx
何シテル?   10/29 15:41
97年AT車に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:11:39
ドアチェックアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 23:54:55

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ド派手ではないが、独創的で、型破りで、イカした、カッコいい、つまり、ギンギラギンにさり気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation