• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sa202302のブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

スマホフォルダーつけました。軽自動車税納付しました。

スマホフォルダーつけました。軽自動車税納付しました。クラウンにスマホフォルダーを付けました。これでYahooカーナビが使えます。

ピクシスの軽自動車税を郵便局で7,200円納付してきました。
納付手数料はかかりませんでした。当然のように思ってましたがありがたいことです。
自動車税ですが、クラウンは13年経過しているので51,750円でした。ピクシス7台分です。
それにしても13年経過した車にペナルティーを課す税制には納得できません。
車検に合格している車でも長生きすればするほど重い税金をかける理由はどこにあるのでしょうか。
買い替えたくてもお金のない貧乏な私には怒りしか感じません。
Posted at 2024/05/22 01:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月11日 イイね!

擦ったホイールアーチの後

擦ったホイールアーチの後以前借りていた駐車場の壁面(コーナー)で擦ったホイールアーチの写真を撮りました。相変わらず写真を撮るのがへたくそでよくわかりませんが、ぱっと見、ひどく擦った後はわかりません。私の目が悪いせいもあるでしょうけど。
Posted at 2024/05/11 16:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月08日 イイね!

アスリートの走行モードと自動車税とか

アスリートのSNOWモードが一番違和感がありません。
ノーマルとかスポーツ(論外)だとスムーズなアクセルワークができないのです。
駐車場に坂道バックで入れるときだけはノーマルに切り替えています。
SNOWモードだとクリープが少ないのと、トルクの立ち上がりが遅いせいか、微小速度から一呼吸おいて一気にトルクが立ち上がり、雨の日には駐車場の前の溝にかかっている金属製の錆びたグレーチングで大きなスリップ音をたてます。近所迷惑で申し訳なく思っています。

クラウンの自動車税を納付しました。今は車検時に納付書(受付印)は不要なのですね。ピクシスの納付書はまだ来ません。普通車の納税管轄は都道府県、軽自動車は市町村だそうです。現金を引き出すのが面倒でカード払いしましたが、手数料の高いことには唖然としました。来年からは郵便局で納めます。キャッシュレス納付推進の根本的な阻害要素と思います。300円あれば私の昼食おにぎり2個分でおつりが来ます。
せめて手数料が100円くらいにならないとITにつよいお金持ちしか使わないと思います。
税金を納めるのに税金のようなものを追加で払わされている気がしました。

アスリートは、使う頻度が多い時には週に200K近く走りますが、まだ車との対話が十分にできていません。というか、サイズの大きい車の車体感覚なのでカーブでの挙動がよくわかりません。
先日阪神高速の西行きの武庫川出口で、ノーブレーキでオーバースピードだったらしく、Rのきつい下りのカーブの壁に衝突するのではないかと、怖かったです。

Posted at 2024/05/08 00:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

BEVに思う

私はBEVに全く興味がありません。乗りたいとも買いたいとも思ったことはありません。

乗ったとしても、1日70Kくらいの走行距離で多くても一日200Kくらいしか走らないので、自宅で夜充電できればガソリンスタンドに行く必要もなくなって快適なような気もします。
でも、おそらく免許返納まであと10年以内と思いますが、BEVは買わない(お金がないので買えない)と思います。
免許返納後に充電設備を除去するためのお金も必要になると思いますし、充電器の進歩と充電器内部の電子部品の経年劣化もあると思います。

年はとりたくないですね。
Posted at 2024/04/12 13:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

駐車場の契約廃棄

これまでネットで大手(と思われる)の駐車場検索サイトで契約した3件の契約のうち、2件が駐車場の所有者が管理会社を変更するという理由で解約させられました。1件は休眠ホテル併設の駐車場だったので、リフォームして開業するまでの間しか使えないと覚悟していましたが、ネットで最近検索したら、新着物件として同じスペースが空き1台と出ていました。2千円値上げしていました。解約させられて1か月経っていません。この駐車場は昨年末に1度値上げしています。

解約させられたもう1件は、もっとたちが悪くて、昨年6月に契約して今年3月末に解約させられました。解約の案内メールには、所有者が管理会社との契約を解除したことと、それに代わる2物件の紹介がありました。
なんとそのうちの1件は私が解約させられた物件そのもので、2千円値上げされていました。このご時世、値上げの申し入れはあってしかるべきと思うのですが、契約手数料が目的のように思います。さすがにクレームを入れましたが、意味不明な回答でした。

賃貸住宅と異なり、駐車場の賃貸借契約は、貸主の勝手な都合でいとも簡単に借主の同意なしに解約できものだと痛感しました。身勝手な行為で憤りしか感じません。
この仲介業者にしても利用した駐車場にしても二度と契約するつもりはありません。相手はなんとも思っていないでしょうが。

契約時に仲介手数料を取ることができるので、管理会社を変更することで都度、手数料がとれるのでしょうか。大阪市内なので強気なのかもしれません。
こんなことを繰り返していたらそのうち裁判になることを期待しています。
Posted at 2024/03/07 20:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グレイスの燃費とか http://cvw.jp/b/3516847/48554953/
何シテル?   07/21 10:50
10代、20代は車に全く興味がありませんでした。 自動車(タクシー)に乗るのが大嫌いでした。小学生の時の2度の交通事故のショックが大きかったです。狭い空間にい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

風切り音防止テープで静音&プチスムージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:24:20
ピクシスエポック廃車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 00:52:08
アスリートのバッテリー上がりの顛末・・ブースターケーブル無駄になりました(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:23:02

愛車一覧

ホンダ グレイス ホンダ グレイス
初めてのハイブリッド車です。 モーターエンジンのぎくしゃく感は感じません。 ただし、外装 ...
スズキ スイフト フェリックス (スズキ スイフト)
2013年式スイフト買いました。 ディーラーに行く用事があって整備士の方とお話ししました ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
Audi A3のFFに10年間乗ってきました。走行距離がもうすぐ9万キロになるのと衝突予 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウン アスリートに乗っています。時々ですが。ブレーキとサスを交換してからは文 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation