ルーフのブラック化は残すところサンバイザなのですが、これが中々目途がつかない。出来ればブラック仕様の流用を探しているのだが、ネット上でも流用情報が探し出せない。
バネは20年以上物置で眠ってたSTiダウンサス。純正と迷うがフェンダとタイヤの隙間があるともうちょっと..と思うだろうから低い方から装着してみようと思います。車高にこだわりというより隙間をいい感じにしたいだけなんですけど。
絶妙なタイミングで IT王@GC8G さんにコメントをいただき、中央を切欠くタイプにしました。昔はハンドソーでギコギコと切り目を入れるのに苦労しましたが、今は少しだけお金をかけて楽を取ってしまいます、ミニルーター買いました。
Mr.スバルさんの投稿で、ステンメッシュブレーキホースのショックブラケットへの固定方法がタイラップではNGの場合あり との情報がありググってみると、2007年頃から判定が厳しくなったようです。。知らなかった。。
今どきの車両のショックはブレーキホースをバラさなくても外れるボルトオンだったり社外品は切欠き開口穴となっているが、純正品はブラケットが閉口穴になっている。|
[ホンダ CBR250R MC17] デイトナ LED対応ウインカーリレー フロントポジションハザード機能付きを導入 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 21:26:20 |
![]() |
|
[ホンダ CB250R] ウインカーリレー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 21:13:31 |
![]() |
|
[ホンダ PCX]ホンダ(純正) スイッチボックス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/02 16:31:20 |
![]() |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 現車25年目になります。(2024年2月現在) |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 人生で2台目の車。当時VIVIOに乗っていて買替予定は無かったが、4月に消費税が3%から ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 人生で初めて買った車。 4WDスーパーチャージャー軽四。 当時は社会人1年目、バイクGP ... |