• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大チチローのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

純正部品は廃番ばかり

暑い日が続き洗車欲も低下気味なので、最近はピンクのパーツリストとネットで部品の廃番情報や流用情報をググっている今日この頃。。

GC8パーツは廃番が多い。モノタロウで検索し販売終了となっていない部品をいくつか注文したが、軒並み在庫なしとなりキャンセルの応酬。
流用情報も乏しく、色違い品番も分からず、取り合いが同じで装着可能な流用情報もままならない。そもそも流用できる品番情報を探し出すのに一苦労だし、そもそも無い。
色違いで同じ部品か?とか、取り合いが同じで装着可能では?と思われる部品を購入してみようかと葛藤中。

しかし、自動車部品というのは同じメーカーでも共通性が乏しく、取付ネジサイズ・ピッチやクリップ形状・寸法など業界共通とすれば、種類数も減りロット生産数も増えコストに反映出来るのではと思えるような無駄が多いように思う。

ということで、サンバイザーの流用情報があればどなたか教えてください。
Posted at 2024/08/04 21:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

デント業者は断念

電話して実車確認見積まで1か月待ち。
ネットで有名な大阪のデントリペアショップに実車を見てもらいに行った。
片道2時間弱。。
大きなお店ではなく少人数でのこじんまりしたショップの印象。
短い時間でしたが、店長さん丁寧な対応でした。
お店には姫路ナンバーも複数あり、雹害車の入庫や相談は多いらしい。

見積は、というか所見は
・ボンネットは一部塗装割れがあるので板金塗装との組み合わせになる。
 凹みも多く範囲も広くデントリペアで満足行くような仕上がりは困難。
 通常は交換が一般的。既に新品部品は出ないので程度のマシな中古を
 探して板金塗装となる。
・ルーフはデントリペアで目立たなくはなるだろうが、ひずみは残る。
 新品部品が出る場合は、スポットを外して取り換えるのが一般的とのこと。

そもそもデントリペアは凹みにより鉄板が伸びた状態になっているので、
それを細かな凸凹(細かな波目)にして目立たなくする手法とのこと。

・・・総額は100万超えてくるくらいになりそう、入庫は1年くらい待ちと、
非現実的な所見であった。(辞退見積といったところか。)

ということでデントリペアは断念。。

古い車なので新車のような外観は求めていないが、ボンネットは凹みが
ひどいので、いっそのことFRPボンネットもありかもしれない。
とか妄想したりする今日この頃。。
Posted at 2024/07/27 22:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

雨漏り

雨漏り先々週末だったか、雨の日にインプレッサに乗ると、天井から水滴がポタポタ。天井トリム剥がしてるのでよく見ると。。。アレ?



ナットが1個無い。。この車、17年くらいに天井のみ再塗装したことがある。その後昨年23年2月に全塗装。いずれもルーフベンチを外しているはず。。
業者さんのボロが見えてくる。。

今日の夜から明日の午前中にかけて豪雨とのことで、とりあえず手持ちのM5ナットを締めておいた。
Posted at 2024/06/17 21:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月27日 イイね!

車両保険>雹害

車両保険>雹害ディーラーからようやく概算の見積が出ました。TELの口頭ですが、出来るだけ外さず施工して80万くらい。というアバウトな高額。

保険屋さんからも連絡があり、車両保険額を超えるので全損扱いになるとのこと。

保険額の免責5万含めて35万。
全損の処理にかかる経費10万プラスで、45万。

修理待ちは1年弱くらい混み合っているそうで、先に金額が振り込まれるそう。
また全損扱いではあるが、車両は引き上げられず、乗り続けられるそう。

まあ修理をどこまでするか、”あばた”だらけで乗り続けるか。
とりあえず、そのまま継続保有の予定。

いよいよ終活が現実的なものとなってきたか。。
45万あったら、レカロ入れるとか、足回りワンオフとか、夢が広がる?
Posted at 2024/05/27 22:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月17日 イイね!

雹が。。。翌朝

朝時間が無く、さらっと見た感じ、凹みがちらほら。。。


あぁ。。


我が家では軽がカーポート、GC8は青空。。
20年物のカーポートはポリカが割れまくり。


未だGC8の被害全容が確認出来ておらず。。。
Posted at 2024/04/17 20:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GC8歴29年目になります。現所有車は26年目に突入。 (2025年2月現在)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ CBR250R MC17] デイトナ LED対応ウインカーリレー フロントポジションハザード機能付きを導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:26:20
[ホンダ CB250R] ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:13:31
[ホンダ PCX]ホンダ(純正) スイッチボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:31:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現車25年目になります。(2024年2月現在)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
人生で2台目の車。当時VIVIOに乗っていて買替予定は無かったが、4月に消費税が3%から ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
人生で初めて買った車。 4WDスーパーチャージャー軽四。 当時は社会人1年目、バイクGP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation