• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月24日

バキッ! あ・・・

エンブレムのアクリル加工(最終的な削り出し)していたのですが、
突然「バキッ!」って・・・。
細工していた溝が仇になって割れちゃった・・・。
・・・見なかった事にしよ。
という事で接着して何事もなかったよう続けてます。

なんか、点灯テストしてみたら光の広がり具合が悪くなったような・・・。(泣)
ブログ一覧 | 弄り | クルマ
Posted at 2009/03/24 19:17:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

この記事へのコメント

2009年3月24日 19:51
あちゃ・・・・・・・><;
その後は?そのまま続行ってことで?
コメントへの返答
2009年3月24日 20:11
続行してますよ。
当然じゃないですか!(爆)

次作るヤツに繋がるからね!
2009年3月24日 20:19
(>_<)~!
割れを接着すると拡散が悪くなるんですね。
コメントへの返答
2009年3月24日 20:30
アクリル用の接着剤だとうまく接着面隠れるんですけど、今回うまくいかなかった・・・。

拡がらなくなったのは、アクリル削って光の通る場所が狭くなったからかも?
2009年3月24日 20:36
なんだか大変そうですね~(>-<)

アクリルは加工が大変ですもんね・・・(汗
コメントへの返答
2009年3月24日 20:55
アクリル、モロイからねぇ・・・。
焦らずやるのがポイントかなぁ・・・。
2009年3月24日 21:19
う~ん…アクリル加工ってムズカシイですねぇ~

溝を加工するとやはり強度が落ちるのかなぁ?

未だに自分のは、切り出しして仕上げまでして停滞中(┬┬_┬┬)
コメントへの返答
2009年3月24日 23:08
ん~、溝というか完全な切り込み入れてるんで・・・。
2009年3月24日 21:38
んんんん。。。。
細かい作業でしょうし、相手が相手なので大変そうですね。。。

僕にとっては別世界の話ですが(^^;)

挫けず頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2009年3月24日 23:09
加工、思ったよりやりにくいんですよ、いつもの事なんだけど。

オフまでには仕上げます。
2009年3月24日 22:49
こんばんは。

アクリル難敵なんですね。
頑張って下さ~い!

会社にアクリルがたくさん転がってました。
拡散じゃないと思いますが。
練習でやってみようかなぁ。。。
コメントへの返答
2009年3月24日 23:10
難敵です・・・。
厄介な事に今回の奴はLED完全に接着してるんで、アクリル失敗するとLEDもオジャンに・・・。

あ、今回はフツ~のアクリル板使ってます。
2009年3月25日 0:42
こんばんは~!
何だかやりこんでますね!楽しそう~♪

失敗は成功の元だし!?
じっくりと頑張って下さいねぇ♪
コメントへの返答
2009年3月25日 9:48
加工性上がるともっと楽しめるんですけどねぇ。
なかなか集中してやる時間が・・・。

プロフィール

「とりあえずひと段落…」
何シテル?   04/02 11:01
マウンテンバイク ダウンヒルにハマっている、MTB BAKAです! この世界では結構古株?? もちろん車も好き!! 開設していた(2002/9~201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はんだ踊りん!チーム“GON” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/08 11:07:52
 
MTB BAKAのDOWNHILLわ~るど! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/10 22:49:19
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新しい相棒。 2022/10/08納車。 ハイエース専門店「flexdream」さんのコ ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
かくかくしかじか、マイカーとなりました。
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
2020/06/15納車されました。 5年落ち、走行距離11000kmの上玉?です。 ...
マツダ MPV マツダ MPV
ホント、いい車でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation