• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

眩しい 2

夜、高速を走っていると特に気になるのですが・・・
大型車リアの鏡面パネル禁止して貰えませんか?
タイアの泥除けだったり、色々なアフターパーツがあるようですが。

後続車に存在は確かにアッピールして追突防止に役に立つのでしょうが???
後ろで運転してると、眩(まぶ)しくて目が眩(くら)んで、追突しちゃうかもしれません(笑)

錆びない様にと、ステンレスを使用するのでしょうが、後続車ライトが視線の高さに反射するものだけは、規制して欲しいと思います。
視線より高いものは、ハイビームで走っている訳ではないので問題無いです。
(タンクローリーのタンクなど)
どなたか関係省庁の方、このブログ見てくれていませんか?
・・・と遠吠えしてみる


Posted at 2008/03/06 22:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路 | 日記
2008年03月06日 イイね!

開発者の気持ち

開発者の気持ちもし自分が開発スタッフだったら、こんなこと考えるんじゃないだろうか?

レーシングカー等、個人の好みにセッティングできる車両は問題ないのだが、市販車はどうしても想定するターゲット上の万人向けに作り込まねばならない。
公道上でのテストは限られた事しか出来ず、評論家や購入者が犯す無茶を、一般走行車に混じって公道上で試す訳にはいかない。
必然的にテストの主戦場はテストコースやサーキットになる。
そんな制限された条件の中で、数十種類のパーツ同士を、数千通りの組み合わせの中から選定していく。 コスト上の制限、量産性、安全保証もある中、気の遠くなりそうな作業だろう。

公道上を走る市販車に万人に完璧な車など
ある訳が無い

耐久力が数時間もてば良い、レーシングカーとは訳が違う。
数十万キロ、数年間の保証を謳わなければならない。
アフターマーケット・パーツ等とは耐久力マージンの設定がそもそも違う。
出来るものなら、代わりにやってごらん、と開発スタッフは言いたいのではないだろうか?

一方ドライビング・スタイルも各人各様だ。
そのため当然評価も分かれる。
目を瞑(つぶ)れる所、気になる所はみな違う。
普通に生活していても、気が付くところはそれぞれ違う筈だ。
どうしてキッチンの○○が・・・とか、○○はこうあらねばならない。
・・・と言われても、気にならない人にはどうでも良い事だ。

気が付く人が偉い訳でもなく、知らず内に困難を乗り越え対処してしまう人の方が凄い場合もあるのかも知れない(?)

私を含め、日本人は情報(他人の評価)に過敏すぎる。
誤解を恐れず敢えて言えば、花粉症みたいなものだ。
同じ場所に暮らす万人に、同量の花粉(情報)がもたらされている筈だ。
それに体が反応し続ければ苦難になってしまう。
体が反応しないなら、それは別に問題ではない。
花粉(情報)に反応しないのは、鈍い、異常だ、と言われる筋合いも無いのだ。

評論家(他人)の評価に洗脳されず、自分の好みに正直に感じ取ったまま、気に入らなければ、耐久性のリスクを自分で背負って自分好みに改善していけば良い。

買い替えの難しい高価な耐久財など、どうしても一過性にすぎない(?)自分の評価を決められず、経験者の言うことを鵜呑みにしてしまいがちだ。
大丈夫、後から重箱の隅を突くような所が気になりだしても、本来そこは大して重要なことではない筈だ。
自分の経験、好みを信じて、全霊を注ぎ込み試乗をしよう。
その時感じた相性が80%、この世に完璧はありえない!
後は自分を慣らすか、車を改良(改悪?)すれば良い。
対価に見合う買い物かどうかを真剣に悩んで決断すれば良いんじゃない?

あっ、でも・・・他人の評価が(自分の評価より)ずっと重要と考えている方は、真剣に情報集めて下さい(ちょっとイヤミみたい?)
Posted at 2008/03/06 14:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS F | クルマ

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation