• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

誰も気付かない変更?

誰も気付かない変更?← こんなトップに、変更いかが?
 トップを閉めても、カブであることを主張♪?


先週、オフ会でお台場に車を並べている時、グシャっと変な音が車の下から聞こえた。
見てみると、ゴミでも入れていそうな、コンビニの袋だった。
あ~良かった、何とも無くて・・・
こういうの、路上に捨てるなよ~!

帰りは大人しく高速を走行。降り口コーナーを少しだけスピードを出す。
しばらく走ると、空気圧警告が点灯。
乗り心地に余り変化無く、普段エア圧調整を疎かにしていたから、エアが減ったんだな、とそのまま帰宅。
翌日GSでガソリン補給時、右前輪エアを補充。
あまりに沢山空気が入るが、トレッド面に異常無し。
よ~く見ると、右前輪トレッドと側面の境界辺りに傷あり。

考えると、高速降り口までは、傷はあっても、ゴムの薄皮一枚で辛うじて塞がっていたのが、
コーナーで圧力が掛かり、耐え切れず薄皮が裂けた。ということだろう。

Dに電話するも、タイアの在庫は無いとの返事。
BS RE050 RFTが付いていたため、BSに連絡、在庫を持っているところを紹介して貰う。

前輪交換時、後輪の同箇所の膨らみを交換者が発見。同時に後輪も交換することに!
前後1本ずつで10万+工賃。
高価なお台場での撮影となった(笑)

外したタイアを見たら、走行5,000kmで、山もたっぷり、サイドもしっかりしていた。
私、結構タイアに優しい走りしていたのねぇ~~♪

帰路、高速でスピード出さなくて良かった~!

タイアが減って交換時期になったら、インチアップも考えていたけど・・・
しばらく、必要無さそうですね?
RFT結構気に入りました♪

タイア片側だけ変更しました。こういうのモディっていわない?(笑)
(ただの修理じゃん・・・)

> Ta28さん、タイア買っとけば良かった・・・


本日の復習

1. ゴミ袋を踏むと痛い目に!

2. パンクしてもRFT(ランフラット)は良い乗り心地!

3. 2本同時にパンクすることもある!←これ重要!期末テストに出題されるかも!

4. RFTは、80km/hで80km以上走行すると、サイドウォールが痛み、
 修理不能になる。
事故回避、交換の手間は省けるが、要するに使い捨て(?)

5. 某タイア量販店でのRE050の仕入価格は62.5%なり。
  兄ちゃん、仕入れ表見ながら、注文書書くなよ! 2本で4万も儲かるんかい?いいなぁ~

6. RFTの在庫を持っているところは、とても少なく、
価格は店の言いなり
(殿様~~)





Posted at 2008/07/30 19:52:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 335Cab. | クルマ
2008年07月23日 イイね!

海外で活躍する日本人選手

海外で活躍する日本人選手



人知れず、南米パラグアイ一部リーグで、
レギュラーとして活躍している日本人選手がいるんですね~。
頑張って欲しいです!

パラグアイって、今のところワールドカップ南米予選1位でしょ?
サッカー盛んなんでしょうね~。
関連情報URL : http://www.tacuary.com/
Posted at 2008/07/23 00:15:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ
2008年07月20日 イイね!

サミット開催地視察

サミット開催地視察サミットも無事終了、警戒も甘くなったという情報を得て、
スピード探知機を持参し(!)、早速、避暑兼視察に行きました。



通行量も非常に少なく、こんなにエスケープゾーンが広い道が、延々と続いちゃう訳ですから・・・


こんなコースはバンプ試験に良いのでは? ご希望なら最高速テストも兼ねて♪


お約束の地、富良野ラベンダ~


サンフラワ~


芝刈りの後、ちょっと休憩♪


こびとが暮らすという森


夕暮れ~


お約束の証拠写真?(札幌) ここに至るのに通った、ワインディング452号線はお薦め♪


昔、海洋少年団員だった私には、マリーナが良く似合う♪(笑) 小樽


観光地は、欠かさず視察(笑)小樽 / 定山渓温泉経由、230号線をワインディングぅ~♪楽しいぃ~♪

ドッ カ~ン パラ パラ パラ パラ~
今回の視察主目的地、ザ・ウィンザーホテル洞爺、室窓より、我々を歓迎する(?)花火鑑賞(洞爺湖)
警戒は厳重ではなかったが、驚いたのは、ゲートからホテル入口まで、車で5分以上かかるのでは? 敷地が広すぎる~~


蟹の集合住宅(?)視察、ついでに味見♪


朝早いとご覧の通り・・・、霧の摩周湖をついでに視察したつもり~(笑) 涼しぃ~


少し時間が経てば、空の機嫌も直り・・・


前日は小雨交じり・・・元町辺りを視察


ロシアからヴァケーションに来ていた家族のセールボート。チーク材だ!凄~~!!


我々もパワーボートを借りて、湾内を視察


夜にはこんなに趣のある街角、函館煉瓦街


いつも仲の良い(?)我々は、ことさらラヴラヴ振りをアッピール♪


ホテル内のスペイン料理レストラン。リーズナブルでお薦め♪


泊まったこのホテル、ロケーション、サービス共々、まことにリーズナブルでお薦め♪

道内の山岳道では、ヨーロッパのように、追い越しに比較的慣れていて、速い車が追いつくと、割りにすんなり横に避け、走路を譲ってくれます。 だから凄く快適♪ 中々譲らないのはレンタカーに乗る観光者。
譲ってよ~、我々は視察に来たんだから・・・(笑)
Posted at 2008/07/20 20:11:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年07月08日 イイね!

IS F ちょっと遠回り

IS F ちょっと遠回りちょっと箱根経由で遠回り・・・
だ~れも走っていないので、対向車線も使い放題
コレくらいの雨なら勿論全開、ありがとう! 賢いトラコンさま




三国峠では、バイク雑誌の取材をしてました


エンブレムが無いと、スッキリお洒落♪
やっぱり霧にはイエローフォグ
グリルにはカーボンエンブレム

                                                  では、また~!
Posted at 2008/07/08 01:47:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | IS F | クルマ

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation