• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IS_F卿のブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

サミット開催地視察

サミット開催地視察サミットも無事終了、警戒も甘くなったという情報を得て、
スピード探知機を持参し(!)、早速、避暑兼視察に行きました。



通行量も非常に少なく、こんなにエスケープゾーンが広い道が、延々と続いちゃう訳ですから・・・


こんなコースはバンプ試験に良いのでは? ご希望なら最高速テストも兼ねて♪


お約束の地、富良野ラベンダ~


サンフラワ~


芝刈りの後、ちょっと休憩♪


こびとが暮らすという森


夕暮れ~


お約束の証拠写真?(札幌) ここに至るのに通った、ワインディング452号線はお薦め♪


昔、海洋少年団員だった私には、マリーナが良く似合う♪(笑) 小樽


観光地は、欠かさず視察(笑)小樽 / 定山渓温泉経由、230号線をワインディングぅ~♪楽しいぃ~♪

ドッ カ~ン パラ パラ パラ パラ~
今回の視察主目的地、ザ・ウィンザーホテル洞爺、室窓より、我々を歓迎する(?)花火鑑賞(洞爺湖)
警戒は厳重ではなかったが、驚いたのは、ゲートからホテル入口まで、車で5分以上かかるのでは? 敷地が広すぎる~~


蟹の集合住宅(?)視察、ついでに味見♪


朝早いとご覧の通り・・・、霧の摩周湖をついでに視察したつもり~(笑) 涼しぃ~


少し時間が経てば、空の機嫌も直り・・・


前日は小雨交じり・・・元町辺りを視察


ロシアからヴァケーションに来ていた家族のセールボート。チーク材だ!凄~~!!


我々もパワーボートを借りて、湾内を視察


夜にはこんなに趣のある街角、函館煉瓦街


いつも仲の良い(?)我々は、ことさらラヴラヴ振りをアッピール♪


ホテル内のスペイン料理レストラン。リーズナブルでお薦め♪


泊まったこのホテル、ロケーション、サービス共々、まことにリーズナブルでお薦め♪

道内の山岳道では、ヨーロッパのように、追い越しに比較的慣れていて、速い車が追いつくと、割りにすんなり横に避け、走路を譲ってくれます。 だから凄く快適♪ 中々譲らないのはレンタカーに乗る観光者。
譲ってよ~、我々は視察に来たんだから・・・(笑)
Posted at 2008/07/20 20:11:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年07月08日 イイね!

IS F ちょっと遠回り

IS F ちょっと遠回りちょっと箱根経由で遠回り・・・
だ~れも走っていないので、対向車線も使い放題
コレくらいの雨なら勿論全開、ありがとう! 賢いトラコンさま




三国峠では、バイク雑誌の取材をしてました


エンブレムが無いと、スッキリお洒落♪
やっぱり霧にはイエローフォグ
グリルにはカーボンエンブレム

                                                  では、また~!
Posted at 2008/07/08 01:47:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | IS F | クルマ
2008年06月24日 イイね!

IS F凄いよブリッピング

IS F凄いよブリッピング 高速に乗る直前、ガソリン満タンに。
そのまま、渋滞を、流れに逆らわず100km 走行。
目的出口より高速路を降りる準備。この時点で、
給油後燃費10.1km/L 結構良い~♪

やっとアクセル開けられる、出口料金所へ至る100R 位の誘導路、
8速から2速に徐々に減速。その間にblipping 3~4回。
料金所で燃費計を見ると・・・9.7km/L!!!

ブリッピング1回に付き、0.1km/Lダウン??

凄いよ! ぶりっぴんぐ~!




ひとつの車が4ヵ月半で14,000km 走っている間に・・・




こちらの車は、みんカラお友達とのオフ会のお陰で、やっと5,000km超えました。
もう直ぐ、1年経つんだけど・・・
もっと、オフ会増やして???(笑)
Posted at 2008/06/24 15:35:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | IS F | クルマ
2008年06月23日 イイね!

おめでとう!JARNO

おめでとう!JARNO



「みなさん、フランスGP観てくれましたか?」
「最後の10周のバトルは凄かったでしょ♪」



衛星画像では、接触したかに見えましたが、全く接触してなかったんですよ!
さすがF1パイロット、紙一重のところで、お互いに引くんです。
素晴らしいクリーンファイト!

ご経験あるでしょうが、追いかけている方が運転は楽なんですね、実は。
前の様子は、はっきり分かるし、殆ど後ろ見てないし・・・(笑)

ペースの劣る車で、速い車に追いかけられる方は、大変。
6割がた後ろ見ちゃってます(私の場合:笑)
前に周回遅れがいたら、神経どれだけあっても足りませんね(笑)

前後タイアの間に、タイアを入れられると、下手すると自分のタイアが相手に乗り上げちゃうので、もっと大変。
ホイールトゥーホイールで牽制し合います。

お疲れ様でした・・・、ハラハラと観ていた方も。

次はイギリスGP、シルバーストーンです。
応援宜しくお願いします♪♪
関連情報URL : http://www.jarnotrulli.net/
Posted at 2008/06/24 00:21:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月18日 イイね!

ついに!カーボンホイール !

ついに!カーボンホイール !








自転車用だけど・・・
Posted at 2008/06/18 20:00:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「おひさしぶり♪ http://cvw.jp/qjH8j
何シテル?   08/16 15:42
最初の病み付きは、デパート屋上の電気自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
やっと納車されました! 待ったなぁ~ 1月に発表会、2月に試乗会、3月に試乗車を車庫入確 ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
440 Cabriolet 2016年6月注文 2017年1月納車(遅!) Indivi ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
仕事用、 IS F の代替 やはり GS F 発売はまだ先・・・と言われ、それまでの繋ぎ ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
'07 335i Cabriolet 内装はオーダー色 雑誌の記事見ただけで発売前に注文 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation