• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちの愛車 [ホンダ アコード]

Accord PLUG-IN HYBRID 内装編

投稿日 : 2012年10月30日
1
アコード プラグインハイブリッドの内装はこんな感じ。
ある程度現行のイメージを踏襲しています。
2
ステアリングは4本スポークです。

最近のホンダ車に増えてきたTVのリモコンみたいなコントロールスイッチです。

ワイパー、ウィンカーレバーのデザインもやや変わりましたね。
3
インターナビが動作不良のようで残念ながらしょぼいゴリラが設置されています。おかげでバックモニタが使えず、バックが怖かった。
ナビ下のタッチパネルのオーディオは走行中でもUSB接続したiPhone内の音楽をコントロール可能で使い勝手が良かったです。
ナビがしょぼいのでiPhoneのインターナビアプリで誘導させました。音声がスピーカーから流れて来ました。
さらにOBD2経由でTorqueで車両情報を表示していました(最上段)。
4
運転席右下のコントロールスイッチです。

ECONボタンなどが付いています。

充電ボタンが付いているところがプラグインハイブリッドらしさを出しています。
5
スマートキーユニットです。

青いのがいかにもエコカーといった風情です。

こちらにもプラグインハイブリッドらしく充電ボタンが。
6
トランクはバッテリーの影響でかなり狭いです。

あらかじめ確認したら、130cmx50cmx40cmしかないとのことで、フルサイズのキャリーケースは入らないようで、バッグを小分けしました。
7
運転風景です。

EV航続可能距離が0kmですが、OBDの回転計で0rpmであることからも分かるようにEV走行しています。
思ったよりもEV走行している時間が長い印象でした。
8
メーターです。

センターのマルチインフォメーションは切り換え可能です。乗った直後でEV走行可能距離が35kmもあります。航続可能距離が驚異の1143km!
左にエネルギーフローメーター。
右に電池計と燃料計。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月24日 21:35
トランクスルーはできそうですか?
コメントへの返答
2013年4月25日 0:57
写真6の通りPHEV仕様はバッテリーが占拠しているので不可能です。
6月発売のHV仕様についてはお近くのHondaCarsでご確認ください。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation