2009年04月09日
追加メーターって必要なんですか?
車の状態を見れるって意味&サーキット走行とかでは必要と考えるけど、ジムカやってて必要なんかいな?と思う時が多々。
ジムカはそこまで温度上がったりしないからなーってのが大きい。あったらあったで面白いかもしれんけど。
一般的な追加メーターのブースト・水温・油温・油圧って付けると、Defiで10万いかんくらいかかるのね。
10万掛けるならLSDかハイグリラジアルぶち込みたい(笑
まぁ油圧と油温はオイル管理って意味であったが良いかもしれないけど、定期的に交換してれば良いって話じゃないかな?…っと思う。
まぁ何にしろ、金が無いから先の話です。残念。
Posted at 2009/04/09 22:06:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日
インプ乗りの皆さん!スポーツ走行時のDCCDの設定ってどうしてます?
俺はイマイチ分からないんで、LOCK~1・2戻しで走ってます。
ジムカの場合AUTOで問題なさげ(雑誌の受け売り)なんですが、前にジムカの練習会で講師の方に乗ってもらったときはLOCKで走られてたんですよね。
実際、色々やって自分にあった設定を見つけたほうが良いと思うんですが、走るのに夢中で忘れる(笑
どーなんかな…この前のジムカはLOCKで走りました。この方が前が引っ張ってくれる感じがして良いっぽい?
AUTOは町乗りですが、たまにフロントの感触がわからない時があったり無かったり…
まぁ俺の感覚がおかしいだけかもしれないんですけど。
もう少し、技術が向上したら色々試してみたい。
今度、走りに行った時でも良いかな~。
DCCD無かったら、こんなもんって諦めがつくんですけどね(笑
Posted at 2009/04/07 23:00:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日
テスト終わった。
結果は今週末らしい。
だが、これで終わりじゃ無いんだよね~5月に2次試験がある。
それの対策とかで、GWは休めないかも…ってか休めなさそう(笑)
まぁしゃーないな。
暫くは車遊び出来ないかも…orz
時間見つけて、ドライブには行きたいね。
頑張ります。

Posted at 2009/04/06 23:29:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日
今日は九州G組だったね~行きたかった…
九州は雨で大牟田も雨っぽかったから完全ウエットっていう状態で走ってみたかった。
路面が滑りやすいとどういう動きするかとか分からないから…
まぁ梅雨の時期に走りに行ったらウエットな時もあるでしょうから、その時に学ぶ。
んで、来週は唐津でラリーがあるね。
行ってみようかと思ってるけど、都合がつくかまだ不明…
行けたら行きます。
さらに、再来週は全日本ダートラ選手権がモビである。
決勝が日曜なんだけど、日曜仕事…
土曜の公開練習には行けそうなんで、見に行こうかと考えています。
毎年開催されてるんだけど、地元ながら1回も行った事無い…
南関ICに続く道とかで、泥まみれの車や積車に載せた車は見たことあるんだけどね。
今回は北村選手と、ダートラ痛車のメロン号を見るつもり。
現地に着く前にマスク買わんといかんな(笑
Posted at 2009/04/04 22:54:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月02日
Y字タイプのハーネスって今年からスピード行事&ラリーで使えなくなるらしいね。
PD誌の情報です。
まぁ俺はTAKATAの4点入れてるから大丈夫!…っと思いきや、左の腰ベルトのアンカーをシートレールのボルトと共有してるから駄目か。
穴空けないといけないね~。
これって自分で空けても大丈夫なんかいな?
道具はある。空ける勇気もある(笑)コーキング剤もある(風邪ひいてなければ…)無いのはボルトだけ(笑)
まぁ暇見つけてやるか。
それと、PD誌は復刊から買ってるんだけど、イマイチ欲しい情報が無いような気がする…
前に出てた頃は、ドライビング講座とかあってた気がしたからわざわざ定期購読してんだけど、なんかねー。
まぁ唯一のジムカ・ダートラ・ラリー雑誌なんで、買って行きます。
Posted at 2009/04/02 22:56:35 | |
トラックバック(0) | 日記