• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はかせの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

サスペンション交換、ブレーキパッド交換、ブレーキローター研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
車両購入時から装着されていた、写真のブリッツ製の車高調にショック抜け発生、交換することにしました。
ブレーキパッドもかなりギリギリだったため、合わせて交換。
パッド交換に合わせてブレーキローターも交換や研磨するといいみたいなことを見たので、今回は研磨をすることに。
2
TEINのFLEX Zを装着しました。
車高等の数値関係は、ひとまずメーカー推奨値に設定されています。
アライメントの調整もしました。
3
(どれも写真の撮り方が残念すぎでは……?)
4
ブレーキパッドはENDLESSのSSM+を前後とも装着。
ブレーキローターは研磨しました。
ちなみに、今回初めて知ったのですが、ブレーキローターは前回までのオーナーによって交換されたもののようです。
たぶんDIXCEL製。
5
車は好きだけど、自分では場所的にも技術的にもできそうにないため、ショップにお願いしてやっていただきました。
丁寧に作業していただいて、かつこれから先の起こりうることやアドバイスもいただき、とても勉強にもなりました。
自分でできそうなものは自分でやっていこうと思ってはいますが、ずっと乗っていくためにも細かい異変や気になる箇所に注意して、何かあればお世話になっているショップに相談しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールバランス

難易度:

洗車しました。(・ω・)ノ

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

アクセスキー電池交換

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(左側)

難易度:

パワステフルード交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GDBの色んな情報を集めるために登録。 ぼちぼち投稿もします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウイング取り外し~清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:46:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB-D涙目インプレッサに乗っています。 2021年のクリスマスイブに納車されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation