• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウイチ@北海道ツーリングライダーの"【わびる】" [ヤマハ YBR125]

レンタルバイクインプレ的なモノ ブログNo.006(ホンダ CB1300 スーパーボルドール)

投稿日 : 2014年10月22日
1
 20141007~20141009にかけて、3連休で48時間レンタルの相棒に選んだのが、

 「HONDA CB1300 SB」
   (SB = スーパーボルドール、と読みます)

 物事においては、様々な角度からの尺度がありますが、

 ある尺度からにおいては、大型2輪のテッパン!とされる車種です。
2
 どのようにテッパンなのかといいますと、「普通」という意味でテッパンなのです。

 大型2輪だったらこうだよね、という最大公約数的な常識から全くハズれるところのない形、性能、乗り心地、品質、価格、燃費、その他。。。。。。

 とにかくまあ、「トガったところ」がないバイクなんです。
3
 車で言えば、「トヨタのクラウン」ってところでしょうか?

 昔で言う「3ナンバー」で「普通に高級車」

 バイク乗らないけど車は大好きなみん友さん向けに書いてはいるんですが、意味分からないですね(笑)。

 バイク屋さんから乗り出して自宅まで、まずは走ってみなければっ!


 安定感もあり、どうにもならないほど重かったり速かったりはせず、かといって「大型2輪ナメんじゃね~ぞ!」的なスペックも十分もっています。


 それも含めて(大型2輪がすごいパワーなのは当たり前)、恐ろしいほどに普通に出来ていますね。

 大型2輪とはこういうものだ的な安心感があります。
4
 もちろん、「コウイチ的テクニックでは」、扱えないほどのパワーが出る領域もあります。

 普通に流していれば4000回転前後、ここからパワーが出始めて、6000回転以上回せばすごいパワーになる、

 ハズです、たぶん。。。。。。。。。。



 恐ろしいまでに普通と思ったのはこのあたりでして、

 2速の6000回転で100キロ。


 ということは、「扱いきれないほどすごいパワー」には、普通に公道で乗る限りは突入しません。

 4速・5速だったら、いったい何キロ出るんだよ。。。。


 その領域に突入することはないので、普通に扱いやすいままで終わることになるワケです。

 狙って作ってるんでしょうか?

 狙ってるんでしょうね、たぶん。
5
 その他、メーターとかスイッチとかの造りや質感なんかも、

 「大型2輪・このクラスとしては中の上」

 的な、「きちんとした普通?」の造り。


 そこには、「もちろん一流にもできるけどコストはかかるよ?この価格でこの内容なら満足でしょ?」的な余裕を感じさせる造り込みになっています。
6
 2日目は多少小雨が降ったり、バラバラと降ってきてはやんだりと、バイク乗りにとってはウザったい天候でした。


 が!


 いつもきちんと雨天装備は車載して走ってますので、そんな時でもあわてない、あわてない、、、、

 あわてない??






 だがしかぁ~し!


 準備万端で用意周到な雨天用品を出したところ、ブーツカバーの片方だけなくしてる。。。。。。。。

 完璧な(ハズの)雨天装備、ブーツの片方だけコンビニ袋。。。。。。



 これは落ちましたな(苦笑)。
7
 1日目=札幌→自宅
 2日目=自宅→小平→自宅
 3日目=自宅→札幌


 とんでもない領域には飛び込まないように出来上がってる車両で、乗ってて安心感があります。

 私の体格と技量では若干重たいですけど、1300ccなら当然の重量で違和感はありません。

 唯一、意外に思ったのは「ゼロ発進時のトルクは思ったより薄いかな」と思ったところくらいですね。
 それもまあ、20分も乗れば慣れるレベルですし、レンタル車両ということもあって、

 「鬼の半クラ!」

 し放題ですから、最終的には気にならなくなりました。
8
 さすがはホンダの技術力、「恐ろしいまでに普通!」というのが、一言インプレです。

 でも、ですね。。。。。。。。


 多少ではあっても「人とは違う何か」を求める心が、ワタシにはあるんです。

 そんなワケで、


    ボ ッ チ な  = ×

     孤 高 の   = ◎


 コウイチ魂への刺激が少なかったかな?と思います。


  総走行距離 = 719.1km
  総給油量   = 37.86L
  ガソリン代  = 6188円

  総燃費    = 18.99/L


  このクラスとしては、少しいいかな?くらいの燃費。
  ここでも普通さ加減を、恐ろしいまでに発揮。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月22日 16:19
このバイク、

普通にカッコいいし

普通に好き(^-^)
コメントへの返答
2014年10月24日 1:26

 コメント、ありがとうございます♪


 さすがモルさんです。
 そう、おっさ。。。。

 失礼、かみました。

 おっしゃる通りです。

 普通にカッコイイし、嫌いになるポイントないし、普通に好きになるんです。

 レンタルバイクはもう、来期までのれませんが、あと数回は乗れる権利保留中ですので、また乗ってみたいリスト(=別名、なんとかなるリストw)にみごとノミネートされています。

 
 格安であったら欲しい1台ですけど、人気車種だけあって高いんですよね。

プロフィール

「ぢつはこっそり、動画の方が増えてたりするカモしれませんwww」
何シテル?   01/11 00:44
 バイクは、BMWのR1100Rロードスター。  身分不相応、維持費がハンパないことになる覚悟をしてでも、 一生一度は乗ってみたかったBMWのバイク。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20191115 動画を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 17:44:42

愛車一覧

BMW R1100R あるみん♪ (BMW R1100R)
 なぜか、ビビッときて購入♪  契約から納車まで、3ヵ月と10日もかかった  「問 ...
ホンダ スーパーカブ110 【華舞里:KA・BU・RI】 (ホンダ スーパーカブ110)
 通勤やその他にも気軽に乗れるバイクが欲しくなり、気軽さNo.1のカブを購入。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
 コメント準備ちぅ。  20190320納車です。
ヤマハ FJ1200 「旗艦 ふじ:FJ1200」 (ヤマハ FJ1200)
 なぜか乗ってみたかった。  なぜか、買ってしまった。  コウイチ艦隊の旗艦として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation