• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

念願のオプションMeridianオーディオ体験

念願のオプションMeridianオーディオ体験 「メーカーオプションのメリディアンオーディオってどんな音なんだろう?」

ディフェンダー納車以来ずっと気になっていました。
生産の都合でオーディオのオプションを落とされて納車されたことや、納車後に我慢できずにディナウディオのスピーカーを付けたのは、過去の記事の通りです。

今回の代車イヴォークにはメリディアンのオーディオが付いていたので、思いがけず2年越しの疑問が解消されることになりました。
アンプ出力380Wで12スピーカー+サブウーファーなんだとか。

以下、あくまで個人の感想です。
[ここより下、私の認識不足もある文章であったため、全面的に書き換えました。]

ネット上にあるメリディアンのスピーカー単体写真を見てみると、
たとえば磁気回路部分の形が違うので、標準と同じスピーカーではありません。
ただ、標準のスピーカーと同様にフレームはプラスチックです。
ツイーターは一見すると標準と同じようですが、実際は?

鳴らしてみると、設計段階でいろいろ解析して作り上げた音響システムなので、
スピーカー部のコストダウンが惜しいのかなという印象を受けました。
380Wというトータル出力を受け止めきれないのではないでしょうか。
素直な鳴り方をしていると思いますので、ひと手間かける(orショップでひと手間かけてもらう)と随分印象が変わるのではと思います。


ただ、上を見たらキリがないのがオーディオの世界、どこで立ち止まれるかは
とても大事なのではないかと思います。
それに「音」をどう評価するかは個人差が非常に大きいですので、
「良い・悪い」を安易に断じるのは怖いなとも思ったり。
BOSEの音作りなんかはよく議論になっていますね。

結論としては、ディフェンダー用メリディアンのアンプ部分を
移植してみたいと思いました。
ディナウディオにはロックフォードのアンプが良いと聞くのですが、
7人乗り仕様の場合はたとえばT600-4を収納できるスペースが
ラゲッジスペース下にも無いのです。残念。
ブログ一覧 | ディフェンダー | 日記
Posted at 2024/04/07 18:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ディフェンダーのスピーカー交換
TOMCAT2023さん

F-TYPEのMERIDIAN サ ...
Shige F-TYPEさん

初REW導入でマイク来たのでお試し ...
K-ZONEさん

GOLDMUND超越プロケーブル扱 ...
K-ZONEさん

もうええかなw
えんばん。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ディフェンダー ディフェンダー リアゲート ソフトクローザー https://minkara.carview.co.jp/userid/3521851/car/3399961/7375266/note.aspx
何シテル?   06/04 18:35
TOMCAT2023です。よろしくお願いします。 [車歴(四輪)] 1992年式 ユーノスロードスター(NA6CE) 1998年式 マツダロードスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
どうして日本では上級グレードで白屋根を選べないのでしょう?? 屋根色のためだけにグレード ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年5月まで所有。 ミニバンを選択しない場合、7人乗りファミリーカーとして本当に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation