• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月20日

鷹島と魚島来飯とスタンプラリー

鷹島と魚島来飯とスタンプラリー BMWスタンプラリーを兼ねて昼メシを食べに行こうと鷹島に向かいました。この島の場所はちょっと変わっておりまして、長崎県でありながら佐賀県としか橋で繋がっていません。陸づたいに長崎県に入るには佐賀県の唐津市・伊万里市ふたつを越え40㎞走らないとたどり着かないんです。以前のブログに上げた長崎県松浦の海鮮丼の店は、同じ松浦市でありながら伊万里湾の反対側 道のりで50kmもあります。飛び地のようなものですね。

鷹島は蒙古襲来の際の沈没船(神風が吹いてモンゴル軍が壊滅したというアレです)が見つかって近年ニュースになりました。マグロをはじめ海鮮の美味しい島ですが、以前に道の駅レストランの店長さんがカレーを自慢していたので今日こそ食べてやろうと腹ペコで西へ。

道の駅 鷹ら島(たからじま)。味処「まつばら」はなんと定休日でした。


途方に暮れて「何シテル?」に投稿したり、景色のいい芝生に移動して撮影したりして時間を潰します。奥に見えるは鷹島肥前大橋。


同じ鷹島の「海道」へ。5時から夜営業なので助かりました。


海鮮丼「魚島来飯」1100円です。


「魚島来飯」というのは鷹島名物の海鮮丼で、下記のルールがあります↓

【魚島来めしルール五ケ条】
1. 魚のネタは、松浦産を使うべし
2. 魚のネタは3種類以上入れるべし
3. 丼のタレはゴマ醤油を使うべし
4. 丼に盛り付けて提供すべし
5. 酢飯ではなく温かいご飯に盛り付けるべし

いつもはこれに鷹島産の本マグロ(+350円)をプラスして頂きますが、この日は切らしており残念。お持ち帰りでアジフライ2尾500円をお土産にしました。

お腹が落ち着いたので佐賀県呼子のスタンプポイントを目指します。途中でお気に入りの休憩ポイント串崎で一服。ここには一本ポツンと風力発電の巨大な風車が立ってたのですが火災を起こして消失してしまいました。

鎮西町の岬 串崎。海の向こうに玄海原発が見えます。


呼子に到着、正面に呼子大橋です。午後7時でこの明るさ。


2日間で8ヶ所巡って10ポイントGETできました。


※当初スタンプラリーの「スタンプGETボタン」が見つけられず難儀しました。サイトのどこにもGETボタンが見当たらず、GETボタンの出現方法も書いていない。YouTubeのM4オーナーさんの動画見て初めて「地図上のBMWロゴマークを2度タップ」することでGETボタンが現れることを知りました。1回はタップしてみたけどまさか2回とはね。うーん、初心者にはちょっと不親切じゃない?

呼子の港から呼子大橋を望む。陽も暮れてきたので本日はおしまいです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/22 10:27:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アジフライを食べに行ったとです
どらたま工房さん

新技を習得
ももジローさん

スタンプラリー あなごめし
kickerkickさん

魚料理みうら
RS_梅千代さん

BMWスタンプラリー(ドライブコー ...
える吉さん

キャンパーアルトピアーノオーナーズ ...
nmarch05さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつものサボリ場。リハビリ終えて定食屋が開くまで待機中。」
何シテル?   06/11 16:40
まだまだみんカラ勉強中。ひとつひとつ覚えていきます。みんカラを始めた動機はM4の習熟と911の維持の為に情報の収集と交流を望んでのことです。バイク事故で足を悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ポルシェ911(964) オーディオ・ヘッドユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:42:32
ポルシェ964 コンチネンタル カーオーディオ CD7416UB-OR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:03:56
[BMW M4 クーペ]IND-Distribution The Fall-Line Motorsports G8X M3 / M4 Oil Cooler Guard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 23:06:50

愛車一覧

BMW M4 クーペ ドンキー3号 (BMW M4 クーペ)
23年乗った996からG82に乗り換えました。初めてのBMWで、M4の巨体と先進機能に戸 ...
ポルシェ 911 ドンキー2号 (ポルシェ 911)
時を遡ること2004年。996を乗り回して満足していた私でしたが、周りの911乗りがあま ...
ポルシェ 911 ドンキー1号 (ポルシェ 911)
愛機CBR1100XX”ブラックバード”で国道を走行中、脇道から飛び出してきた車を避けら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation