• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Donkey.Hの"ドンキー3号" [BMW M4 クーペ]

パーツレビュー

2024年10月24日

BMW リモートエンジンスタート  

評価:
5
BMW(純正) リモートエンジンスタート
※一時中断していたID7仕様車への販売が25年3月に再開されました!


【動機】
そもそも911(type996)からM4に乗り換えたキッカケは、エアコンが故障続きで熱中症になったことでした。M4でエアコンは効くようになったものの今年の猛暑は殊更きつく、炎天下での駐車でビニールハウス状態の車内に身体はオーバーヒート!車内の高温対策は必須でした。

市販のリモコンスターターは13万円ほどしますし、電装系イジるのはヤナセから止められています。ずっと悩みの種でしたがみん友のken s M4さんのブログにBMW純正のリモートエンジンスタートがG82に実装可能と書いてあるのを見て即My BMWにアクセスしました。

【購入・実装】
購入手続きはスマホ上のMy BMWアプリで全て終わります。クレジットカードの情報を入力し、税込み49,800円を支払い。これで無期限使えます。その後に確認のメールが来て、15分走行(ダウンロード)したあとエンジン停止して5分間のアクティベーション(機能の実効化)に入ります。といっても何ら複雑な作業はなく、M4のセンター画面(コントロールディスプレイ)で確認のボタンをポチポチ押すだけです。

ただM4のセンター画面に「アクティベーション完了。新しい機能をお楽しみ下さい!」と表示が出てもそのままではリモート始動は出来ません。センター画面でメインメニューに戻り、M4の設定からエアコンコンフォート → パークエアコン → リモートエンジン始動とたどると出てくる「エアコン用エンジン始動」にチェックを入れて有効にすれば準備完了です。

※私はMy BMWのプロフィールの名前を本名からDonkeyに変更していた(スタート時、センター画面に「ようこそDonkeyさん」と出るだけ)ので、購入手続きの為に本名に戻すひと手間がかかりました。でもスタート画面に本名出るのは恥ずいです。

【テスト】
いろいろと試してみましたが、リモート始動はパーキングブレーキやドアロックの入/切に関係なく作動しました。またこの機能は「エアコンを使用する為のエンジン始動」が主目的なので、車内が快適な温度になる時間(15分)が経つとエンジンは停まります。実際にエアコンOFFでリモート始動するとエアコンは勝手にONになりますし、リモート始動中に車に乗り込んでエアコンOFFにするとエンジンも停まりました。

あえて不満をいうならばスマホの回線を経由するので市販品と比べて反応が遅いこと(実測15秒)。5Gならもっと早いのでしょうか?(変わりませんでした)。まあ大した問題ではありません。いつも遅刻しそうになって暖気がおろそかになる私にとって大変便利な機能です。

【リモコンキーでの始動】
追記です。この製品を教えてくれたken s M4さんから更なる情報が出てきました。なんとリモコンキーからでもエンジン始動できるとのこと。追加で行う作業は何もありません。やることはリモコンキーにあるBMWロゴを3度続けて押すだけです。

スマホのロック解除して、My BMWアプリを起動して、リモート用のページ開いてスタートボタン押して15秒待つとエンジン始動!なんていう手間を考えるとキー始動でもっと簡便に使えます。この機能はメーカーの説明ページにも載っていませんでした。ken s M4さん、重ねてありがとうございます!
  • ログインせずにHPを見ると1ヶ月の無料体験の項目がありましたが、ログインするとそれが消えます!?
  • 15分走行後に5分間のアクティベーション(機能の実効化)が必要になります。じつと待つ。
  • 「アクティベーション完了」と出てもそのままでは機能しません。M4の設定をイジる必要アリ(本文参照)
  • 無事にエンジン始動。暑い季節は過ぎましたが、スポーツエンジンに暖気は大切です。
  • リモコンキーで青白のプロペラマークを3度押せばエンジン始動。さらに3度押すとエンジン停止です。
購入価格49,800 円
入手ルートネットショッピング(その他)

イイね!0件




タグ

関連レビューピックアップ

RECARO SP-G3

評価: ★★★★★

BMW M PERFORMANCE カーボン ミラー カバー

評価: ★★★★

BBS FI-R

評価: ★★★★

BMW M PERFORMANCE ハイトアジャスタブルスプリングキット

評価: ★★★★

DUNLOP SP SPORT MAXX 060+

評価: ★★★

KW リア トーコントロールアーム

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月24日 8:54
リモコンエンジンスタート良いですね!
これからの季節は暖気運転にも使えそう😃
でも、ガレージ内での使用は一酸化炭素中毒にお気を付けて🫡
コメントへの返答
2024年10月24日 16:20
そこ一番重要ですよね!画像は深夜だったので騒音を考えて締め切り&換気扇でテストしましたが、普段はシャッター開放と合わせて始動すること肝に命じます。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん、ブレーキ整備お疲れさまでした。

北部九州はザッと雨が通り過ぎた程度でしたが、これから台風シーズンなので油断は禁物です。あの画像はオレンジに染まったとこだけiPhoneの望遠で抜いています。」
何シテル?   08/22 21:44
まだまだみんカラ勉強中。ひとつひとつ覚えていきます。みんカラを始めた動機はM4の習熟と911の維持の為に情報の収集と交流を望んでのことです。バイク事故で足を悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ID.4]トラスコ中山 安心クッション L字型 TAC-08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:51:19
[フォルクスワーゲン ID.4]HASEGAWA セラミックコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:20:01
[BMW M2 クーペ]SLIPLO ​SLiPLO バンパースクレープガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:56:13

愛車一覧

ポルシェ 911 ドンキー2号 (ポルシェ 911)
時を遡ること2004年。996を乗り回して満足していた私でしたが、周りの911乗りがあま ...
BMW M4 クーペ ドンキー3号 (BMW M4 クーペ)
23年乗った996からG82に乗り換えました。初めてのBMWで、M4の巨体と先進機能に戸 ...
ポルシェ 911 ドンキー1号 (ポルシェ 911)
愛機CBR1100XX”ブラックバード”で国道を走行中、脇道から飛び出してきた車を避けら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation