• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotamahondaの"エブ君" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

サーモスタット&LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サーモスタットと一緒に
ラジエターキャップと
ウォータープレッシャーキャップも
交換します
2
4つのプッシュリベットとボルト2本を外し
センターコンソールを外します
3
センターコンソールの下の鉄板に付いてた
スポンジがボロボロで泥みたいなので
水洗いします。

この鉄板はボルト4本を外し
シートベルト警告灯のコネクターを外すと
取れるのですが、ボルトはネジ止め剤付き
なので動きが渋い。
ボルトが外れても固着して取れないので
パールで抉ったら取れました。
4
八角形のプレッシャーキャップと中のサーモスタットを交換します
5
サーモスタットには向きがあるので
ググると進行方向にポッチがある方らすぃ
ので向きを合わせました。
6
フロントのアンダーカバーを外した所に
プラスチックのドレンプラグがあるので
そこからLLCを抜きます。
真っ黒ですが透かすと青🟦です💦
7
リザーブタンク内も黒く見えますが
青です。💦
8
こちらのLLCを6L位入れる予定ですが
青から緑色に変更するのと、
冷却水ラインが汚れているので
水道水で洗浄します。
9
今回の為にクーラントチャージー購入。
接続部から多少漏りますが、
LLC交換作業の時短には、
欠かせない気がします。

色が消えるまで水道水を5〜6回入れては
ドレン排出を繰り返しました。
10
フロントフード内にエア抜きの説明文がありそれによると
ヒーターエア抜きホース①を取り外し
ラジエータ口元まで注水してください
との事。
11
その②
エンジンルームエア抜き
12
その③
説明文には載ってませんでしたが
リヤヒーター部のエア抜きも
するらすぃ😁
13
水道水を入れては
ドレンからの排出を繰り返し
その度にエア抜きをし、
最初の2〜3回を除き
エンジンを掛けて
水温冷マークが消えるまで
3000回転位までアクセル🔛

最後はテスト走行しましたが
ファンが回ってる様子は無いなぁ。
今の時期は
そこまで熱くならないのだろうか?
リザーブタンクも減らないし
翌日エンジン冷却時にまた確認しよう。
14
翌日エンジン冷却時に
リザーブタンクを確認すると
少し減った位でした。
15
キャップ内も少し減ったので
補充しました。

しっかり走行後に又確認しよう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

備忘録

難易度:

ガレージ整理

難易度:

クーラント交換

難易度:

電動格納ミラー停止設定

難易度:

すぐに漏れるので…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビフォーアフター http://cvw.jp/b/3522387/46989536/
何シテル?   05/28 21:25
kiyotamahondaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華エンジン 12000kmでミッション壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 17:11:42
オイルストレーナ&遠心分離機の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:03:39
リーファン(LIFAN) キック始動 遠心クラッチ 125cc 1P54FMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:02:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブ君 (スズキ エブリイワゴン)
トランポにもなる!?欲張りエブリィ
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) CLUBMAN (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
30年ぶりのバイク。 ヤフオクでお安めのものを購入したので、 色々メンテナンスしてから ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
GB君のサス取付ネジを折ってしまい 挫けた時に気持ちを治めるために 買ってしまいました。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
今回手放したエリ君です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation