• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyotamahondaの"エブ君" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

ボディの凹み補修DIY⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
縮み跡にペーパーをかけて
薄っすらパテ埋めし
また数日置きます
2
数日後
1000番のペーパーで削り
3
残り少ないホワイトプラサフで
下地作り
数回でほぼ消えたので放置
4
翌日確認すると
まだ縮みの跡が残っていたので
2000番のペーパーで薄っら削り
残り少ないホワイトとぼかし剤を吹き付け
様子見
5
大丈夫そうなので
新たに購入した
ホワイトパールとぼかし剤で
10分位おきに数回塗装して
本日はここまで
6
パール系はココでペーパーかけると
ムラになるのを前回身をもって経験したので
ゴミのついた部分だけ
3000番のコンパウンドかけて
シリコンオフで脱脂し
スプレーガンで
ウレタンクリヤーを吹き付け
7
10分置きに4〜5回塗装して
これで良しとしました。
艶はまあまあでてますかねぇ^_^

ゴミが付いてますが
乾くのを待って
焦らず後日
コンパウンドで磨きます。
8
ポリッシャーバフ◯点セットを購入し
インパクトドライバーにセットして
液体コンパウンド3000〜
7500〜9000番と磨いて
艶だし
9
画像では分かりづらいですが…
仕方ないですが
やはりボコボコが目立ちます。
5m位離れれば目立たないかな…
10
スライドドアパネルのクリップが
適正では無いので浮いてます。
ディーラー行くことがあれば
品番教えてもらってツライチにしたい
11
今回はこれで完成とします。
少しばかり梨肌ですが
素人塗装なので
こんなモノでしょう…
と自分を納得させます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディの凹み補修DIY⑥〜後記

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

エブリィにリアモニターをつけてみた

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

過去のオイル交換時のジャッキアップ?

難易度:

リアバンパーステップガード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビフォーアフター http://cvw.jp/b/3522387/46989536/
何シテル?   05/28 21:25
kiyotamahondaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華エンジン 12000kmでミッション壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 17:11:42
オイルストレーナ&遠心分離機の清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:03:39
リーファン(LIFAN) キック始動 遠心クラッチ 125cc 1P54FMI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 16:02:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブ君 (スズキ エブリイワゴン)
トランポにもなる!?欲張りエブリィ
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) CLUBMAN (ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン))
30年ぶりのバイク。 ヤフオクでお安めのものを購入したので、 色々メンテナンスしてから ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
GB君のサス取付ネジを折ってしまい 挫けた時に気持ちを治めるために 買ってしまいました。 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
今回手放したエリ君です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation