• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでたまごの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年4月16日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Amazonでドラレコを購入したので装着しました
2
後部カメラはナンバープレートの左上あたりに
3
前部カメラとGPSユニットは左ミラーのボルトにステーを挟んで設置しました
4
4インチモニターには常時バックを表示(フロント、バック、前後、電圧、スピード等を任意に表示可能)させっぱなしで走行してます。
真後ろの状況が分かるので重宝します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

コンディションチェック走行

難易度:

MC31ホーネット 電装系改修(ヘッドライト不灯)

難易度: ★★

USB電源取り出し

難易度:

レギュレーター および 灯火類仕様変更

難易度: ★★

MC31ホーネット 外装板金塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぐでたまごです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
VFR800F納車しました 2014年式です
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
街乗りに最適です リアボックス取り付け ヘッドライトはLEDに交換 23/2/27タコメ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250に乗っていましたが、VFRの購入にあたり2台所有が許されず泣く泣く手放す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation