• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シコモちゃんの"X07号&G55号" [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年3月3日

アトレー s700v 助手席側パワーウィンドウスイッチ照明付きに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
s700アトレーの助手席側のpwスイッチには
照明がなく、同乗者が夜間見つけづらいので、ミライースla300sに付いてる照明付きスイッチをダイハツで取り寄せて付ける事にしました。     
部品番号 84810-B2060 4,290円(税込み)
2
ここは細めのドライバーを引っ掛ける場所があるので、溝に引っ掛けて両手で加減しながら持ち上げると、取れやすいかなと思います。
s700になってpwスイッチの交換は物凄く簡単になりました。s321ハイゼットの時は内張りを外してさらに横のポケットも外さないとpwスイッチにはアクセスできませんでした。
3

ポン付けできるので、細めのマイナスドライバー1本あれば誰でも簡単に交換できます。
ちなみに運転席側にある窓ロックスイッチをONにすると消灯する仕様です。
こんな所でコスト削っても仕方ないと思うんですが…ダイハツさん(-.-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タフトla900s用 ステアリングスイッチ取り付け ホワイトLED照明

難易度: ★★

S700V ホワイトLED打ち替え パワーウィンドウスイッチ助手席照明追加編

難易度: ★★★

ハンドル位置高けーよ

難易度:

ステアリング プッシュスタートスイッチ

難易度: ★★★

S700V ホワイトLED打ち替え パワーウィンドウスイッチ編

難易度: ★★★

S700VホワイトLED打ち替え ドアミラースイッチ編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月26日 19:27
オレンジに点灯しますか?
コメントへの返答
2024年3月26日 19:48
点灯色は純正のオレンジ色です。
2024年3月26日 20:02
完全なポン付けですか?
コメントへの返答
2024年3月26日 20:41
完全なポン付けです

プロフィール

整備記録載せていきます。 アトレー乗りの皆さんに、役立てるような投稿をしていきます。  よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 03:04:44
運転席パワーウィンドウSWカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 03:04:37
パワーウインドウスイッチを光らせよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:36:27

愛車一覧

ダイハツ アトレー X07号&G55号 (ダイハツ アトレー)
よろしくお願いします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation