• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

selnyanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

シングルワイパー化+ウォッシャー移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いつものごとく写真は少ない(ほぼない)ですが、記録がてらに残します。

完成写真!
ボンネットに残っている、ウォッシャーは、後日撤去予定
2
使用パーツは・・
①シングルワイパーピボット
②エアロワイパーブレード (500mm)
③チョットナッター HNC04R と M4x15mmボルト 6本
④プロテクターモール
⑤カウルトップ再生取付KIT
⑥ワイドウォッシャーシングル
⑦汎用耐熱シリコンホース 内径4ミリ
3
諸先輩が、詳しく分解、取付を解説してくださっているので、詳細は省略です。
4
苦労した点は、カウルトップ内がとにかく汚い! ふき取り掃除が大変!
あと、若干錆があったので、サビキラーを塗って錆が進行しない様に処置。
5
<ちょっと一工夫!>
①ボンネットリヤーシールラバークリップは、力任せに取り外して破壊したので、チョットナッター でネジ穴作って、M4x15mmボルトで固定しました。
6
②カウルトップシールラバー は、販売していない。再使用も考えましたが、かなり劣化していたので断念。エアインテーク取付時に購入して余っていた、エアロの隙間用プロテクターモールで代用してみたら、凹凸がない感じで隙間がなくなったので採用!(そしてやすい! 3mで\550)
7
<失敗点>
ワイドウォッシャーの取り付け位置が上過ぎて、フレームに干渉したので、写真の位置まで下に下げました。
失敗穴が見えない様、ぎりぎりまで下げて穴開けなおし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード研磨?

難易度:

ワイパユニットのメンテナンス

難易度:

ワイパーリンクブッシュ交換&カウルトップ再生Kit取り付け

難易度:

しょうがねえ!やるか!

難易度: ★★

ワイパーアーム塗装

難易度:

my BEAT君 ワイパーブレード交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ドアミラー交換(続き) https://minkara.carview.co.jp/userid/3523813/car/3403397/7528071/note.aspx
何シテル?   10/14 11:51
Selnyanです。よろしくお願いいたします。 2023年6月15日 ホンダ ビート 納車されました。 現在、ビートのメンテナンスについて、お勉強し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年9月5日  いろいろやった後なんで、なんか薄汚れてる・・・
その他 Cyrusher XF590 その他 Cyrusher XF590
ちょい乗り様のフル電動自転車【公道可/原付】です。 購入してから、電車に乗らなくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation