• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vodkagirlの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

ショートシフター導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
色々導入したので備忘録
導入するもの
Mworksショートシフター(fd2用)
シーカー ヘビーシフトノブ
シーカー SSC
シーカー シフトカラー
自作 鬼薬莢
2
純正(たぶん)113mm
3
交換後86mmくらい
25mmショート化したらしい中古を買ったが大体合ってる
見えなくなるけどチタン?ロッドがちょっとかっこいい
4
相変わらずめんどくさいセンターコンソール外し
ナビ導入のときにしたからいけると思ったら、ハンドル横の爪を2本折った


5
今度はシフトレバーと格闘
ボルト3本外したあと2本のケーブルを反時計回りに回して外すけど、狭い・硬いで外れない
最終的にラジオパンチに養生テープを巻いて、掴んだり引っ掛けたりしてなんとか外した
6
新しいシフトとスーパーシフトカラーを取り付け
鬼薬莢は前オーナーがつけてたのでそのままに
ちゃんとシフトが入るか確認したら、センターコンソールを戻す
7
シフトカラーとシフトノブをつけたら完成
暗くなってきたので、微調整やらはまた明日
8

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前整備、チェック その2

難易度:

ハイマウントストップランプ クリア化

難易度:

車検前整備、チェック その1

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml ハイオク満タンです

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

車検前整備、チェック その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ ユニオンジャックエンブレム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3524071/car/3403827/7356655/note.aspx
何シテル?   05/20 21:24
FN2のタイプRでありつつも可愛らしいフォルムなところに惹かれて購入。 2009年式ですが未だに頑張ってカスタムしたり、補修したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラフィックス2とナルディのステアリング取り付け[1] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:22:49
ステアリングスイッチの配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:55:02
交換&ステアリングスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 22:39:41

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation