• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vodkagirlの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

ショートシフター導入感想

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトカラー付属のナットを締め付けてシフトノブを固定したら完成
純正長のシフトブーツが余り気味ですが一旦気にしない
2
シーカーのシフトカラー
赤とオレンジも良かったけど、褪色が心配だったのでシルバーメッキを選択、高級感のあるチラ見えで良いですね。
あと、下に引っ張ったら外れるので純正より外すのが簡単(もう外すことは無くあって欲しいけど…)
3
肝心のシフトフィールについて、劇的にではないけどコクっと感が増した。もしかしたら元から入ってた鬼薬莢が効いてたのかも
ストローク量の方は凄まじく減少しており、ヘビーシフトノブのおかげか、力が必要な感じもありません。
純正のときは2速→3速の距離が遠く、急いでシフトアップすると押し込みきれずに弾かれることがありましたが、これはそんな心配は無さそうです。
4
ショートシフターが4万ほどしたのが痛かったですが、絶版品なので仕方ありませんね。
これでまた運転が楽しくなりそうです。
9万キロちょい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーパー プロショップ 越谷レイクタウン

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度: ★★

HEL Oil Cooler Kit 取り付け

難易度: ★★★

シフトブーツ交換

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml 注入 & キャッシュレスキャンペ ...

難易度:

街乗り用タイヤの履き替え(交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ ユニオンジャックエンブレム取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3524071/car/3403827/7356655/note.aspx
何シテル?   05/20 21:24
FN2のタイプRでありつつも可愛らしいフォルムなところに惹かれて購入。 2009年式ですが未だに頑張ってカスタムしたり、補修したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラフィックス2とナルディのステアリング取り付け[1] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:22:49
ステアリングスイッチの配線について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 07:55:02
交換&ステアリングスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 22:39:41

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation