
また行ってきました。セントラルサーキットです。
前回は復帰後の慣らしだけで限界でしたが、今回はもう少し頑張ってみます。
平日とはいえいつもパラパラと人はいらっしゃるんですが、今日は私の貸し切り状態でした。そんなこともあるんですね。
さて、前回の走行で減衰と車高については良さげなところが見つかっているので、今回も同じく。ウイングも最大まで立ててます。
で、本日のリザルト。
今日のベストは1分34秒75でした。
自己ベストのコンマ2落ちなので、割と良さげです。
自己ベストはほぼ新品状態の71RS + 柔らかバネ仕様だったので、十分でしょう。今の状態でタイヤを新調すればもう少し良いタイムを狙えるかもしれません。
だんだん新しいバネにも慣れてきて、特に脱出時のコツも掴めてきました。
導入したフルバケのおかげで体も安定するので、旋回中に遅れがちだったステア操作もやりやすいです。
そして今回もTRCありで走りましたが、介入は殆ど無し。
低速コーナーで熱ダレしたリアがブレイクしそうになるときぐらいです。
あくまで体感ですが、これ以上早く曲がると終わるってのはヒシヒシと伝わるので、現状の仕様とキャパを超えないギリギリで、安定して走れてる…ってことにしときましょう。
あとはタイヤですかね。
2枠目は明らかにリアのグリップが落ち込んできて、35秒台後半のタイムしか出なくなりました。
ピットでリアタイヤを確認すると
表面が剥離してきてますね。
新品の時から枠を経るごとに性能劣化を感じますが、
71RS、ここで撃沈のようです。
柔らかいバネのときにゴリゴリの片摩耗を形成してからの今...
とはいえ、これって走り方としてはどうなのかしら。
今まではフロントが先に根を上げることが多かったんですが、バネを変更してからはリアが先にくるようになってます。
FRとしてはこれで正解か?
まぁ次走るときは少なくともリアを交換するのが良いですね。
財布が軽くなっちまう。
自己ベストに迫るタイムも出たし、自走で帰ってこれたし、何はともあれ良かった。
今日も楽しい時間をありがとうヘチロク。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/02 23:26:58