• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高野山の鹿のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

セントラルサーキット(6回目)

セントラルサーキット(6回目)連休初日。
セントラルサーキットに行ってきました。
明日にラジアルチャレンジ2024があり、前日練習で混雑してるかなと思ったんですが、そうでもなかったです。

11時と13時で2枠走りましたが、もう暑いのなんの…
タイムはもはや期待せず、エンジョイ優先でアタックしてきました。



↑本日の成果。1分38秒34。
ベスト更新はなりませんでしたが、それは良い。
それよりもタイヤがなぁ…止まらない+曲がらない+堪えてくれない。

特にコーナーは慣れてきたのもあって徐々に旋回速度を上げていってるんですが、ある一定の速度を上回ると毎回アンダーが出て、操舵不能になる感じ。
中々強烈なアンダーで、変にビビる癖がついてしまって余計に攻めれない。

ちなみに今はNS-2Rを履いてます。
正直限界性能は高くないですが、全く曲がらないタイヤではないです。
ただこれ以上早く曲がりたいのであれば、タイヤのランクを上げた方が良いのかねー
スリップサインから2~3mmぐらいの削れてるし、一番性能を発揮できるタイミングはとっくに終わってるし、買い替え検討。
これで履き替えても曲がらなかったらショックですが…w



…こんだけコーナーコーナー言ってますが、
BRZ(ZC)で1分35秒台で走られてる方の車載動画と見比べた際、コーナー全域での速度は殆ど変わらなかったりしてます。
それよかホーム / バックストレートで3秒近くロスしてるんですよね。
脱出速度もアクセル踏むタイミングも同じということは…ヘチロク…おめぇ直線おせーんだな…
もう少し早けりゃ今頃1分35秒台なんじゃないか…?w

そんな事言っても仕方ないし、そういう所も含めてこの車のことは好きです。
まずは出来ることをコツコツと。目指せ1分35秒台。
Posted at 2024/09/14 23:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

東京急行



仕事で東京まで行ってきました。
途中で道間違えたりファ○クな事があったり大変でしたが、無事故で帰れたのでヨシ!

ファイナル5.1仕様で初の長距離でしたが、まるで問題ないですね。
新東名120km/h巡行で気温34℃に対して油温は103℃前後・水温89℃と適温レベル。
トルクが増してる分追い越しもスイスイできて4.1仕様より遥かに快適でした。

さすがに燃費は悪いと思ってましたが、これもそこまで変わらず。
9割高速だとリッター15近く出てるようです。素晴らしい。

気になったのはパドルでの変速の際、明らかにショックが大きくなってること。
ATF圧送交換しても変わらないので、こんなもんなのかな。
過給機付けてる訳では無いので壊れるということは無いけど…笑

シフトダウンした際にトランクルーム付近から「ドゴン!」と大きな音がするのは中々ビビります。
もしかしたらデフマウントの補強バー外したから、ゴムブッシュが捻じれてるのかも…。
とりあえず様子見。
Posted at 2024/09/06 18:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

セントラルサーキット(5回目)

セントラルサーキット(5回目)走りたい欲が抑えられず、また突撃してきました。
今日で5回目の走行になります。
気温32℃、吸気温は52℃と地獄のような状況です。



昨日フロントの車高を-1cm、キャンバーをネガに1°追加したので、今日はこの効果を確認するのが目的です。1枠目はウイングもほぼ水平にしてます。
プッシュアンダーが出て宜しくない状況なので、ちょっとでもマシになればなぁと思ってます。

で、タイム。



出ました。自己ベストを1秒上回る目標の38秒台…!やったぜ。

セッティングの甲斐があったのか、まぁフロントがコーナー内側に入る入る!
コーナー脱出時にアクセルを踏んでも外に出ない!踏ん張り続けてます!
全体的に弱オーバーステア傾向になりました。

2枠目はウイングを立てて、リアの減衰を6段戻して出走。
オーバーステアは若干落ち着き、わずかにプッシュアンダー。この辺はもうちょい詰められそうです。

ただプッシュアンダーがほぼ消えたおかげで、コーナーのライン取りも色々試せるようになりました。
正直旋回速度はまだ余裕があったので、37秒台も全然狙えるんじゃないかな。
タイヤの熱ダレも凄まじいものがあるので、もうちょい涼しくなってから挑戦していきたいです。

…そんなことを考えながら最後のアタックに入ろうとした矢先、赤旗で終了。



状況は分からないですが、火災で前側が溶け落ちた車両が運ばれてきました…
ドライバーさんは無事だったようですが、恐ろしや…

明日は我が身。
タイムアップで調子こいて、「まだまだいける」とか考え始めたタイミングが一番危ないのです。
タイムよりも自身の安全・自走で帰ることの重要性を再認識しました。
ではまた。

Posted at 2024/08/18 17:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

セントラルサーキット(4回目)

セントラルサーキット(4回目)今日は午前休だったので、セントラルサーキットへ。



気温は日陰で29℃。走行中は31℃でした。
クソ暑いです。



さて、ファイナル5.1仕様のシェイクダウンです。
街乗りはかなり良くなりました。
絶対的な回転数が上がってわずかにコーナーの脱出は早くなると思いますが、ストレートの速さは殆ど変化はないと思います。
前回よりさらに暑くなってますしタイムは望めそうにないですが、果たしてどんなもんでしょうか。



2枠走ったリザルト。
ベストは1:39:02で、前回よりコンマ2秒ほど上がりました。
もうちょいで目標の38秒台だったんだけどな!

4.1では走りにくかったセクター2と3は、5.1化でほぼ3速のまま走り切れました。これはいい!脱出速度も上がってます。
ただ全てのコーナーで鬼のプッシュアンダーが出てしまい、何回も刺さりそうになってアクセルオフ。5.1をイマイチ生かしきれない。

リアの車高を若干上げたりしたんですがね。
やっぱりリアのバネレートが柔らかいから、フロントの荷重が抜けてしまうんだろうか。あんまり固くするとオーバーが出始めるからなー。
それかフロントのタイヤだけもうちょい良いやつに変える?意味無いか?
要検討です。

ともかく5.1の感触はとても良好、ベストも更新でやって良かったと思ってます。
今度はタイムアタックではなく、コーナリングの練習とセッティングに取り組みますか!
Posted at 2024/08/08 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

セントラルサーキット(3回目)

セントラルサーキット(3回目)今日も今日とて突撃してきました。
ホントは朝一の枠で走りたかったけど、寝坊しました。
しっかし暑いですね。もう既に夏で地獄です。

とりあえず今日の目標は
①前回のベストと同じくらいのタイムを出す
②1コーナーの突っ込み・旋回速度は80km/h、脱出は気持ち早めで
③セクター3は可能な限り3速に入れて、最高速を稼ぐ
④一回Dレンジに入れて走ってみる
です。

特に④に関しては、これまでパドルシフトの操作で迷うタイミング(2or3速)があるので、ATがどういう判断を下すか確認してみます。



結果は↑の感じ。
今回は10週目がベストラップ。前回ベストを0.02秒更新しました。微妙w
まぁこのクソ暑い中(前回が22℃、今日は30℃)同じタイムが出たので良しとしましょう。

目標②に関して、現状では75km/hが限界。
鬼のドアンダーで、これ以上はどう考えてもグラベルに突っ込んじゃう。

目標③は良くなかった。
3速に入れてもすぐにブレーキ→立ち上がりで失速、セクター3は1秒ぐらい遅かったです。
ファイナル変えるとまた変わってくるだろうけど、現状2速で8000まで当てながら走った方が早いですね。

目標④。実はDレンジの方が早いんじゃないかと思ったんですが、普通に遅かった(ラップ1)。
ATも2速か3速かの判断が非常に苦しいようです...w




セクター2のベスト更新した瞬間に「38秒台に入る」と確信したんですがね。
セクター3ですべて台無しにしちゃった。
悔しいからもう一枠走ろうかと思ったけど、暑すぎて気分が悪くなってきたので撤退。熱中症やばいですね。



そういえばフィラーキャップを交換したおかげか、オイルの垂れは止まりました。良かった。
Posted at 2024/06/15 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #86 【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/3524682/car/3405233/8336356/note.aspx
何シテル?   08/17 12:07
鹿です。 鹿とよく激突するのでこの名前にしました。 友人に借りたZ33で盛大に事故ったので、サーキットは辞めました。 が、最近また通い始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 86 BRZ 用 ホイールタイヤ重量測定メモ 17インチ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:21:36
[トヨタ 86] 吸気レゾネーター除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:45:32
[トヨタ 86] 油温対策!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:41:59

愛車一覧

トヨタ 86 ヘチロク (トヨタ 86)
2021/7/16~ ATかつNAで快適ツーリングカーを目指しています。 個体差で特にパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation