• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月15日

補足:シビックのシートは抜群

 先日、シビックe:HEVのシートの素晴らしい感触を、ドイツ車の革シートとの比較でお伝えしました。

 その際、シビックのシートをファブリックとしか伝えなかったので、どのような素材かちょっと調べてみました。そうしたらどうも合成皮革とすべきだったようです。

 そもそも、運転の楽しみは「運転操作に応えてくれる車の良いモノ感」を「からだ全体五感で感じて走ること」ですよね。

 分けても身体を支えるシートの包み込まれ感は、とても重要な要素です。

 前回、高級と言われる本革シートのポジとネガをお伝えしましたが、何がといわれると、ポジは耐久性やビンテージ感でしょうか。

 ひるがえって、本革シートを凌駕するシビックの合成レザーシートはどのような素材か。

 昨年春に購入したモーターファン別冊623「シビックe:HEVのすべて」を良く確認したら、やっとp50に、わずか2行で「上質なプライムスムース」と「ウルトラスエード」と記載されているのを発見。
(ちなみにシビックのカタログやプレスインフォメーションにも記載が見あたりません。
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC_eHEV/202206/4220630-civic.pdf

 なおWebのホンダテクノロジーのPDF中に、コンビシートの説明として「ファブリックシートをベースにサイドにプライムスムースを採用」と説明書きが。ただしこれは2014/12のグレースの説明だったらしい)

 私も何となく「高級な人工皮革のようなもの」としか思っていませんでしたが、やはり本革を上回るシート性能(耐久性、耐候性、吸湿性、滑らかさ:フィット感や滑りにくさ)を備えているものでした。

 このコンビシートはファブリックではなく、「スエード基調の人工皮革」と言うべきでしたね。

 このような優れものなのに、前に押し出し大々的に周知しているようには見えないのは、やはり400万円なのに本革シートではないという引け目でなるべくシートの話題を避けたいからかな?

 世の中は、ビーガンレザーなど環境や色々な視点から、高級車ほど本革シートからの脱却をはかってる時代。

 やはり走る楽しさを追求したシビックなのだから、もっと正面から「本革シートを上回って走りを支えるスエード調シート採用」と訴えても良いのではと。

●参考:ウルトラスエードとは
https://gazoo.com/column/daily/21/03/18/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/15 12:47:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カラーサンプル
dynoballさん

思っていたよりも。
tomo's-sportさん

たまには助手席に座ってみるもんだ
ひさボンさん

本革シートまでは ・・・ 要らない ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
みちすさん

シートは「ファブリック」が好みです
トムグッチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック オートワイパーの解除(作動不良の改善) https://minkara.carview.co.jp/userid/3524759/car/3405590/7513290/note.aspx
何シテル?   10/01 11:40
 55歳の時中古VW:EOSから車趣味を復活させ、10年経過した普通の車好きです。メルセデスcクラス(w205型C180に2年、C220dに5年間走行距離8万キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FL4⇒FL1テール化計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 07:15:28
ワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 11:46:36
フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 11:39:07

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
 シビックe:Hev白です。2022/8月上旬に契約し2023/2月中旬に納車されました ...
フォルクスワーゲン イオス イオスちゃん (フォルクスワーゲン イオス)
 若いころ憧れていたハードトップでスイッチひとつでサンルーフが開き、さらにオープンカーに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation