• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotarioの愛車 [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ポータブルバッテリー(EcoFlow RIVER2)で充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チョイ乗りが多くバッテリーへの負荷が大きいため定期的なバッテリーの充電にポータブル電源(EcoFlow RIVER2)を使用しました。バッテリーを外す必要もなく、充電器を繋いでAC出力をONにしたら、あとは待つだけです。
2
充電器はAmazonで販売されている商品を使用しました。RIKIN Car Battery Charger \3,000程度。充電が終了すると、写真のようにFULLが点灯します。車のバッテリーが12.5V程度まで減っていると、充電に4時間以上かかりました。
3
充電中の様子です。本体もそうですが、スマホのEcoFlowアプリでAC出力が確認できます。Wi-Fi環境であれば離れた場所から確認できるため、出力が0Wになれば充電完了であることがわかります。
4
EcoFlow本体の充電の様子です。急速充電の性能が良く、50%近くバッテリーを使用しても数十分でフル充電されます。
5
エブリィのバッテリーは配置が悪く、充電も面倒なので、毎回バッテリーカバーを外さなくても充電できるように、近々充電用コネクタを取り付けようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検、 FRブレーキローター&パッド交換

難易度:

ドアクッションの交換

難易度:

20回目オイル交換45,915km

難易度: ★★

「備忘録」バッテリー充電してみるの巻

難易度:

ドアクッションの追加設置(受け側)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換&添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ オートステップが完全に収納されない https://minkara.carview.co.jp/userid/3524812/car/3405226/7758832/note.aspx
何シテル?   04/20 12:02
hotarioです。 初めての軽自動車になります。 軽自動車とは思えないくらいの積載量と維持費の安さに惹かれて購入しました。これから少しずついじっていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
新車は諸費用込みで200万越えですが手頃な値段になってきたので6年落ちを中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation