• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotarioの愛車 [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

アライメント(キャンバー)調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダウンサスを入れたため、キャンバーの調整を行いました。3cmダウンでややトーアウトしていましたので、YouTubeでも紹介されていた方法で、調整しました。ジャッキアップ等は不要です。
2
調整用治具はホームセンターで販売しているLアングルと長ねじ、ナットです。前車で使用していたものをそのまま使いましたが、軽自動車の場合はタイヤが細いので20cm程度の長ねじがよさそうです。また、Lアングルも穴が開いているタイプの方が、コンベックスを引っ掛けやすいので良いと思います。
3
フロントタイヤ、左右に治具を取り付けます。
4
ネジのはみだし量がLアングルの両端で均等(平行)であることを確認します。今回は長ねじが長すぎる(30cm)ため、20cm程度の方が作業性は良いと思いました。
5
フロント左右のタイヤ間の距離を、Lアングルの両端(車輪の前後)それぞれ測定します。
6
ハンドルを右一杯に切って、タイロッドエンドのロックナット(赤丸左)を緩めてから、ロッド(赤丸右)を締める方向に180度、左のタイヤも同様にしました。
7
Lアングル両端の誤差がなくなり、同じ距離になったので、タイロッドのロックナットを締めて終了です。
8
この車はエンジンを切るとハンドルがロックされるので、ハンドルを回せなくなります。エンジンボタンを1~2回短く押すとロックが解除されるので、この状態でエンジンをかけなくてもハンドルが(やや重いですが)回せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

スライドドア異音追加対策

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

オイル・夏タイヤに交換

難易度:

親父がやらかしたクリ夫を治すんぢゃ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ オートステップが完全に収納されない https://minkara.carview.co.jp/userid/3524812/car/3405226/7758832/note.aspx
何シテル?   04/20 12:02
hotarioです。 初めての軽自動車になります。 軽自動車とは思えないくらいの積載量と維持費の安さに惹かれて購入しました。これから少しずついじっていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
新車は諸費用込みで200万越えですが手頃な値段になってきたので6年落ちを中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation