• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hotarioの愛車 [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2023年7月29日

エアコン潤滑剤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの効きがよくなることを期待して潤滑剤を入れました。ホースはAmazonで\980, 潤滑剤は\2700。温度計は検証用なので無くても問題ありません。
2
ホースの潤滑剤側のつまみを緩めて針を引っ込めてから缶を装着します。
3
車両の低圧側にホースを装着します。
4
エンジンをかけ、エアコン風量最大、設定温度最低、窓全開でエアコンの風の温度を測定します。外気35度に対してエアコンは18.5度。
5
ホースのピンを押し込んだあと緩めて潤滑剤を注入し、缶が一旦冷えた後温まってきたら注入完了のサインなので、ホースを外して再度温度を測定します。
エアコンは18.4度で0.1度低くなっていました。
ということで、潤滑剤による効果はほぼなしでした。
6
ボンネットの裏のシールを見てみると前のオーナーが昨年8月にPit Workの潤滑剤を入れていたようなので、1年程度であれば潤滑剤の効果は問題なく持続していることがわかりました。無駄な出費でしたがよい勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア異音追加対策

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換(R4〜製の注意)

難易度:

親父がやらかしたクリ夫を治すんぢゃ!

難易度:

「備忘録」モモのステの清掃(なんちゃって(´>∀<`)ゝ)

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ オートステップが完全に収納されない https://minkara.carview.co.jp/userid/3524812/car/3405226/7758832/note.aspx
何シテル?   04/20 12:02
hotarioです。 初めての軽自動車になります。 軽自動車とは思えないくらいの積載量と維持費の安さに惹かれて購入しました。これから少しずついじっていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
新車は諸費用込みで200万越えですが手頃な値段になってきたので6年落ちを中古で購入しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation