• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりあ~の"まだ無い" [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2024年3月22日

V125S スターターリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アドレス V125S limted スターターリレー交換

スズキ車に乗ってると、必ず?経験するであろう。セルが回らない症状。アヴェニス150でもV125Gでも経験済みです。

スターターモーターを疑う前に、スターターリレーを確認して欲しい。
今回、購入したリレーは密林で999円でした。
交換作業も割りと楽な方なので、節約したい方はDIYしましょう。
2
ステップボード下にバッテリーが入ってます。
ヘックスでボルト2本外し蓋を開けます。
バッテリーのマイナスターミナルを外します。爪1箇所押してリレーからコネクタを外します。
3
白スケルトンなカバーをカバーを取り、M10ソケットでネジを外します。結構固いのでプラスドライバーはおすすめしません。
4
リレーを外したら、2つのヒューズと土台のゴムを入れ替えます。
5
元に戻して作業終了です。
コネクタは強引に嵌め込まない方がいいです。
無理に差し込んでピンを曲げてしまった奴がここにいます。(;ω;)

蓋する前にテスト。セル一発始動しました。楽々スタートじや。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパは優秀 http://cvw.jp/b/3524942/47630391/
何シテル?   04/02 17:39
はりあ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:51:19
LAUNCH obd2 診断機 CR529 自動車故障診断機  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 04:31:31
【JF1】AUXコード、USBコード取付 【DIY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 12:35:17

愛車一覧

ホンダ N-BOX ハコッスカ? (ホンダ N-BOX)
ホンダ N-BOXに乗っています。    シーケンシャルウィンカーは撤去しました。    ...
スズキ アドレスV125S まだ無い (スズキ アドレスV125S)
街乗りスピードスター。 最近は殆ど乗らない。 セル回らないは持病。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation