• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりあ~の"まだ無い" [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

スパークプラグ NGK CR6HSA 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NGKノーマルプラグ(18,000km)をノーマルプラグ(0km)へ交換します。

え、イリジウム?費用対効果で考えたらいらんやろ。。。(; ̄ェ ̄)
2
工具は、+ドライバ、16mmプラグレンチ。
3
蓋を2箇所開けます。シート下前面と、サービスパネルです。
4
シート下前面はネジ2本とビス2本を外します。
5
ビスは真ん中を+ドライバで押した後、引っこ抜く。リムーバーを使ってもよし。
6
プラグコードが出てきました。
刺さっているだけなので、うんしょと引っこ抜きます。
7
プラグコードが抜けました。
8
サービス用パネルを外します。爪で止まっているので、右の隙間に−ドライバを突っ込むか、シート下前面を外した後で内側から外す。
9
新旧プラグ比較。

エンジンかけてみたら、違うね音が違う。
10
ビス(リベットって言うのかな)構造はこんな感じ。右が抜いた時の状態、左が差し込む時の状態だよ。

補足:プラグコードは防水になっている為、キッチリはめてあげないとトラブルの原因になる事も!DIYの落とし穴。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

購入時 ブレーキ点検

難易度:

中華屋根つけてみた

難易度:

Fブレーキパッド交換(2回目)

難易度:

購入時 バッテリー交換

難易度:

スマホホルダー取り付け

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパは優秀 http://cvw.jp/b/3524942/47630391/
何シテル?   04/02 17:39
はりあ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 19:51:19
LAUNCH obd2 診断機 CR529 自動車故障診断機  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 04:31:31
【JF1】AUXコード、USBコード取付 【DIY】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 12:35:17

愛車一覧

スズキ アドレスV125S まだ無い (スズキ アドレスV125S)
街乗りスピードスター。 最近は殆ど乗らない。 セル回らないは持病。
ホンダ N-BOX ハコッスカ? (ホンダ N-BOX)
ホンダ N-BOXに乗っています。    シーケンシャルウィンカーは撤去しました。    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation