• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奥_君の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2009年12月5日

ワイトレ20mm→15mmに変更&ハミタイ測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハミタイなのでワイトレを現状の20mmから15mmに変更しました。
2
見た目は良い感じになったんですが、実際にハミタイか測ってみる事にします。

そもそもどこからがハミタイなの?と思って調べると定義がありました。

「タイヤの中心より前方30度、後方50度、この部分が車体(フェンダー等)に入っている」と大丈夫みたいです。
ちなみに全体では無く、センターより上半分が収まってればOKらしいです。

以上を踏まえて自作の「ハミタイ測定器」を使って測定します。
分度器に穴を開けて3本の糸を通した物です。
3
あらかじめ分度器の90度の部分に固定してある糸をフェンダーから垂らし、分度器の中心とホイールの中心を合わせます。

さらに残り2本の糸をそれぞれリア側は50度、フロント側は30度の角度に合わせて、その延長線上のフェンダーに固定します。

この2本の糸とタイヤのエッジが交わる点を上に伸ばし、その両端に挟まれた間(画像の赤い線と線の間)にホイールセンターより上半分が収まってればOKです。
(説明が難しい~…)
4
結果は…

まだ微妙に出てます(;´Д`)

あとはフェンダー加工orキャンバーしかないですね~。

とりあえずこれでDラーの担当と闘ってみます(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬装備解除

難易度:

タイヤ履き替え及びエンジンオイル交換

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ(新品)に交換

難易度: ★★

タイヤ入れ替え

難易度:

スタットレス⇒夏タイヤ

難易度:

スタッドレスタイヤ → ノーマルタイヤ 20240327

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本は梅雨を合わせて五季の国ってCMあったけどその通りやね。こんだけ長かったら。」
何シテル?   07/26 10:08
「純正に戻せる」を意識して弄ってきましたが、今はもう乗り潰し覚悟でやれるだけやりたいと思ってます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

復興支援ポータルサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/06 21:29:26
 
日本赤十字社 東北関東大震災支援 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/22 22:33:57
 
警察のノルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/01 23:13:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2018年10月7日納車! グレードはディーゼルのプロアクティブ、カラーはチタニウムフラ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
10系後期のXリミテッドに乗っかってます♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ ユーロっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
19歳の時に初めて買ったマイカーです(●⌒∇⌒●) 中古でしたが大事に大事に乗っており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation