• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Erのブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

アクセラの燃費とガソリン価格

アクセラの燃費とガソリン価格お久しぶりです。
何人の人が見てくださるかわかりませんが、Erです。
6,7年ぶりの投稿です。

6年前に兵庫から埼玉へ引っ越して以来です。
みん友さんや自分のブログを読み直して、ブログって記録になるなぁ。と
思って投稿しました。

また、前々愛車のプレッソ乗りの方が一人降りられると聞いて残念に思ったというのも
一つの契機です。最後の姿を見に広島に行きたかったのですが、
さすがにホイホイと広島に帰れないので残念!
きっとTさんやCさんが行って、楽しんでくれたのだろう。
10月に頑張って帰りましょうかねぇ?


さて、今日は特にネタがないのでアクセラの燃費状況でも。
グラフは上から
・総走行距離
・月あたりの走行距離
・燃費
・ガソリン価格
です。

・総走行距離
兵庫時代は3000km/月のペースだったのが、
埼玉に来ると1500km/月と半分に減少。
あのまま兵庫に居たら、今頃oddメータは30万kmでしたが、現在やっと20万km突破しました。
来年(2018)をpassして、2020年の車検で27万kmくらいか・・・。
イッサンさんに負けないくらい乗りましょう!


・燃費
信号がなかった兵庫の山奥では平均12km/Lだったのが、
信号ばっかりの埼玉では平均10km/Lへ・・・。
それどころか最近は下手すると平均8km/L・・・。
年数で燃費って悪くなるんだろうか?


・ガソリン価格
最近は安いなぁと思ってましたが、グラフにするとなんのことはない7年周期を繰り返しているだけの模様。
このパターンだと、2021年にはまた170円/Lになるんですかね?


では、今日はこの辺で。
さようなら。
Posted at 2017/09/06 20:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年12月08日 イイね!

アレが無いことに気付いた日

久しぶりの日記です。

先日、ある方のブログを見るとセダンのトランクのランプをLED化されておられました。

確かに,セダンのトランクは暗い!! というか、点いてる気配を感じたことがない。
そのブログを見て, 点いて無いように見えたのは気のせいで,やっぱり点いてたのかと思いました。
ということで,今やってることを終えたら次はトランクのライトです。





が!やっぱりEr号にはランプ自体が無かった・・・。何故???
正月に帰省して,福袋とカレンダーをもらいにDラーに行く口実が出来ました。
Posted at 2010/12/09 09:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年05月17日 イイね!

30歳を超えると悪いことがたくさんあるらしい。

あっ!という間に、落下したようです。




携帯が




わたしの車の上に・・・。


凹み・・・・・・ました。車と友人の心が。。。

いきなりすみません、お久しぶりです。
ご無沙汰してました。
久々に事件が起きたので日記作成。

本日の夜、格さんが印籠を悪役人に見せびらかしていたころ、
友人の携帯が、4階からわたしの車に落下しました。
携帯は無事に起動したようですが、車にわずかなヘコミが!
明日はマツダッシュですね。

黄砂が止んだら、携帯が降ってきた。
塗装に割れは無さそうですが、
場所がCピラーの外装部なので、綺麗に治るだろうか・・・
それだけが心配です。

昨日、BCM交換してフットライトの異常がやっと解消されたばかりだったのですが・・・

6月のOFFには綺麗にしておきたいです。

友人にはこの責任を体で払ってもらおう。
次はどこに連れまわそうかな。覚悟しておいて下さい(笑


Posted at 2010/05/17 23:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2010年02月23日 イイね!

やっちゃった・・・

先週の土曜日にスカッフプレートが来たので、助手席のフットイルミから電源分岐したんですが、なぜかいつもと違って+-を一緒に切ってしまった。

切った瞬間「プツッ」とヒューズの辺りから音が・・・

ところが、接続するとフットイルミはきちんと点灯したので
「問題起きなかった?」
と思ってたら、昨日の夜、エンジン切って3時間以上経ってもフットイルミが点灯している。。。

どうやら一日中点灯しているらしい。
ルームランプの点灯・消灯は大丈夫なので、どうやらフットイルミの電源はルームランプとは一味違うらしい。ややこしいことをしている。ルームランプの電流を使ってタイマーかリレーしてる?

////////////////////////////翌日(今日)//////////////////////

というわけで、バッテリーがあがると困るのでDラーへ。
配線図でも見せてもらえればと思っていきました。

Er 「おはようございます。フットイルミが付きっぱなしになってしまいました。」
D 「フットイルミって?(スカッフプレートを指して)これのことですか?」
Er 「いえ、この足元照らすやつです。」
D 「これは純正ですか?」
Er 「(・・・)はい。」
D 「ちょっと見てみますから、お待ちください。」

・・・10分後

D 「すみません。あれは本当に純正ですか?カタログに載っていないのですが。」
Er 「(・・・)うろ覚えですが、20には間違いなく純正です。15はオプションになるかもしれません。」
D 「・・・ ・・・ ・・・」
Er 「試乗車は20Sですよね。あれについてると思いますよ。」

・・・確認中

D 「ありますね。ルームと連動してます。」

・・・5分後

D 「治すにはお預かりしないとできません。」
Er 「ここには配線図とか無いということですか?」
D 「配線が複雑ですぐには分かりません。」
Er 「そうですか。とりあえずソケット抜いときます。では。」


みたいなやり取りがあったとか、無かったとか。

配線図を見たことがなかったので、知りませんでしたが、配線図はそんなにややこしいものなのか。
しかし、フットイルミを純正ですかと聞かれるとは思わなかった。
さて、広島のDラーに聞き直してみるか。
Posted at 2010/02/23 13:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年12月30日 イイね!

ラムエアインテーク

ラムエアインテークということで、ブツはラムエアインテークでした。

遮蔽板を作るのがめんどい不器用でできない私はオートエクゼで購入。
購入して分かったことはフィルターはK&Nだったのか。ということ。
バンパー下ろさなきゃいけないということ。

なので、本日バンパー下ろしました。はじめては緊張しますね。
バンパーを下ろす最大の理由は空気導入のためにアルミプレートを付けるためです。
広島に帰省してから作業したのですが、
このアルミプレートを兵庫に忘れました。。。
ということで、アルミを取り付ける準備だけしてバンパーを戻しました。
おりしも雨が降ってきて大慌てでした。

んで、キノコをつけてとりあえず完成。
ドキドキしてエンジンスタート。
無事にかかり、アクセル吹かすと
45000rpmでリミットに当たったみたいになって吹けあがりません。
なぜ?
とりあえず「屋根のある所に行かないと。」と思い移動したところ
Dレンジではちゃんとレッド前まで回り、i^stopも作動する。
うーん、わからん。ちなみに(エンジン付近の)排気音はかなり大きくなった。
これはエンジンが悲鳴をあげてる。わけではないと思いたい。

とりあえず動いているので、高速使って動作確認しながらドンキに。
フォグ買ってきました。

気になるのはフィルター組み込みのときに隙間があったこと。
フィルター通さずに空気が入るぞ???
ということで、いまその隙間を埋めてきました。
明日の朝テストだな。

mazdaもAutoexaも休みだから相談できない。。。

インプレはまた今度。
Posted at 2009/12/30 23:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「アクセラの燃費とガソリン価格 http://cvw.jp/b/352616/40367610/
何シテル?   09/06 20:53
アクセラ購入に合わせて始めました。 (2008.05.31.) 購入して1年4か月。。。 二代目になりました。 (2009.10.03.) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モーターファンの記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 22:04:23
LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 18:53:20
車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 10:21:39

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ベリー (マツダ アクセラセダン)
五代目 my car 初年度登録2013年7月 2019年6月28日納車(走行距離32 ...
マツダ アクセラセダン ベリー (マツダ アクセラセダン)
四代目 my car 初年度登録2009年9月 2009年10月3日納車(走行距離4. ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三代目 my car 初年度登録 2007年8月 2008年5月30日納車(走行距離1 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初代 my car 初年度登録 1993年11月 2000.08.01. 納車( ?? ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation