• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Erのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

東北 ~ 盛岡-東京 その2~

東北 ~ 盛岡-東京 その2~さて、目指すは東京お台場の1/1スケールガンダムです。新大阪までの最終新幹線が東京駅21:20発。これに乗れば仕事に間に合う。盛岡ICからお台場へ650km。順調なら18時にお台場。間に合え~!
ところが、当然というか白河IC(福島)あたりから渋滞~40kmとか。。。絶望した。ガンダム見れね~!!

ちなみに、中尊寺PA~国見SAまでの運転はH氏。睡眠時間1.5hの私はその間撃沈してました(笑)。そこ以外の運転は全て私がさせてもらいました。
実は、MTでの渋滞経験は人生初。2速発進の偉大さを知りました。

さらに、人生二度目の首都高速を経て、お台場に着いたのは20:00。。。
そう、帰るのを諦めたのです。だって、ガンダムはメインの一つだったのだから!!
(まあ、今週一杯は振休をまとめているので公式的には26日までに関西に帰ればいいんだがww)

人のブログをみると23:30まではライトアップされ、30分、一時間毎に動くらしい。
「こいつ、動くぞ。」
が、見れるのだ。


なのに、なのに、ガンダムライトアップされてない(泣
なぜだ、なぜライトアップされてないのだ↓
そして、30分たっても一時間たっても動いてくれない。

動け!動け!動け!動け!
動いてよ!
今動かなきゃ、何にもならないんだ!!
動け!動け!動け!
動け!動け!動け!動け!動け!動け!動け!動け!
今動かなきゃ、自分で動画を撮れないんだ!そんなのいやなんだよ!
だから、動いてよ!! 

と脳内でガンダム以外のセリフが出てきましたが、結局動いてくれなかった。

22時に諦めて帰ったのであった。帰る場所は神田駅前のネットカフェ。
僕には帰るところがあるんだ。。。

というのは置いといて、ここは20:00-7:00まで10hの間なら\1500也。
これには、シャワー代、毛布代、冷房代、フリードリンク代が入ってて、
もちろんマンガ読み放題、ネットし放題。東京でネットカフェ使ったこと無かったから知らんかったが、地方や大阪に比べてすごく安いのにびっくり。
足を延ばしてゆっくり睡眠。

そういえば、ネカフェにはエロ本が普通に置いてあった。東京では普通なのか?
Posted at 2009/07/22 14:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年07月20日 イイね!

東北 ~ 盛岡-東京 その1~

東北 ~ 盛岡-東京 その1~さて、旅行中というのは不思議なもので朝は早く目が覚める。目覚ましを5時にセットしてても4時半に目が覚めた。
風呂に入り、支度をして予定通り6時半にホテルを出発。

龍泉洞の営業時間は8時30分。
盛岡市内を抜けると国道455をひたすら走る走る走る。信号がなく道もよいので、遅い車がいない限り気持ち良く走れます。(これでK察の脅威さえなければ...もっと良い。)
予定通り8時15分には2km手前まで到着。コンビニで軟骨つくねを食べ、8時30分に龍泉洞到着。松島のように渋滞はなく、メジャースポットにはなってないらしい。

入場料を払い、いざ龍泉洞内へ。
最初の感想は”寒い”。外気温21.4度、内気温14.1度。まぁ暑いより断然いい。日本全国この温度ならいいのに。

入洞してすぐに水が流れており、覗き込むとすごく透明できれい。
奥に進むと第一、第二、第三地底湖と進みますが、それぞれ水深は35m,38m,98m。
透明度は41.5mと第一、第二地底湖は湖底まで見えます。何よりきれいなのは水の色。
おそらくCaO等の成分によると思うけど、澄んだ青色の湖は一見の価値ありです。
写真は第一地底湖。フラッシュをたくと波紋が映ってしまいます。。。
三脚を持っていくべきですね。
カメラの腕がなく、写真にうまく残せてないですが、いつかまた見に行きたい場所になりました。

この龍泉洞は観光に1時間くらいかかりました。

さて、明日は仕事なので、一路東京目指して南下します。
と、その前に盛岡市内でじゃじゃ麺を食した。店は有名な白龍です。
11時半開店(隣の分店は9時から営業)ですが、11時半に行った時には店内は客がいっぱいで少し待ちました。が、行列はできてませんでした。
一年ぶりのじゃじゃ麺。相変わらずの味噌味です。
ちなみに、帰る時には20人位の行列ができてました。
時刻は13時前。東京に向けて出発です。

Posted at 2009/07/22 13:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「アクセラの燃費とガソリン価格 http://cvw.jp/b/352616/40367610/
何シテル?   09/06 20:53
アクセラ購入に合わせて始めました。 (2008.05.31.) 購入して1年4か月。。。 二代目になりました。 (2009.10.03.) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モーターファンの記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 22:04:23
LEDハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 18:53:20
車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 10:21:39

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ベリー (マツダ アクセラセダン)
五代目 my car 初年度登録2013年7月 2019年6月28日納車(走行距離32 ...
マツダ アクセラセダン ベリー (マツダ アクセラセダン)
四代目 my car 初年度登録2009年9月 2009年10月3日納車(走行距離4. ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
三代目 my car 初年度登録 2007年8月 2008年5月30日納車(走行距離1 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初代 my car 初年度登録 1993年11月 2000.08.01. 納車( ?? ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation