• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

インジェクターテスト

インジェクターテスト








インジェクターのテストをする為

配線を繋げてMOTECを久しぶりに起動しました。

ポンプは直結で3Kgに固定

MOTECのインジェクターテスト画面で

2000RPM

4500RPM

9500RPM

でテストしました。


まずは2000RPM



4500RPM




9500RPM



9500RPMのアップ


全体に広がる感じで良いのですが

結構先端から広がってるので

壁に当たって垂れています。

通常のインジェクターの位置にしたのが

仇になったようです。

インジェクターをあと5mm~10mm位

突き出せばおそらく解決すると思います。

結論としては使う方向で。

でもまたカラーを作らないと(汗






ブログ一覧 | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
Posted at 2009/01/07 23:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 0:18
今の状態でマニの内壁から何ミリ引っ込んでいるのでしょうか?
オイラが使おうとしてるパワーエンタは突き出し量がまったく無いためかなり引っ込んだ状態になること間違いなし。
マニ内に突き出したほうが霧化状態がよいのならオイラもそちらのインジェクターに乗り換えようかなぁ…(素
コメントへの返答
2009年1月8日 11:26
約18mm引っ込んでます。
隊長のもインジェクター取付位置からポートまで距離が有るんですか?

一度テストしたほうがイイかもしれませんね。

ちなみに壁に当たってる所は滝のように流れてました(汗
2009年1月8日 1:03
中々デンジャラスなテストしてますねぇ(^^;
しかし成果はあった様で!
コメントへの返答
2009年1月8日 11:36
成果は有りましたが又カラー作り直しなんでやさぐれてます(爆
2009年1月8日 5:23
なるほど・・・・1つ賢くなりました。(笑)
コメントへの返答
2009年1月8日 11:39
久しぶりにMを起動させたので使い方忘れてました(爆
2009年1月8日 8:13
スロットルの中の様子を確認したいときは、
ライト代わりにライターを使うとよく見えると思います♪(爆


500CC辺りのインジェクターで色々やってみたいですが、なかなか良い物が見当たりません。。。
コメントへの返答
2009年1月8日 11:46
冬場は暖かくて良さそうですね(爆

インジェクターこんなのも。
インプレッサ
ST-I 473CC
確かトップとサイドと有ります。
ランエボ
CN9A(Ⅳ)
510CCトップ

2009年1月8日 11:51
18ミリですか・・・
結構引っ込んでますね(汗
ポート内壁とツライチか、引っ込むなら飛び出したほうが
まだいいのかな・・・
オイラのパワーエンタは絶対に10ミリ以上引っ込みます(涙
コメントへの返答
2009年1月8日 12:40
余り出しすぎると反対側の壁に当たり垂れるかもです。
少し引っ込む程度がイイのかも。

次は10mm追い込んでカラー作ってみます。
2009年1月8日 12:07
学生の時にインジェクタ単体の噴射テストは色々見てましたが,マニに付いている状態の写真は初めてです.
確かに実機での噴射テストはとても重要ですね.
とても参考になりました. φ(.. )メモメモ

それにしてもインジェクターテストモードがあるところは流石モーテックですね.
コメントへの返答
2009年1月8日 12:47
専門高に行かれてたのですか?

私もみん友の方がこのやり方でされてたのでテストしてみました。
通常のインジェクターならテストしなかったのですが今回はカラーの漏れと突き出しの関係を見たかったので。
2009年1月8日 15:17
Uー'`ー;U ムムッ

キャブ乗りだから判らない・・・(ばく
コメントへの返答
2009年1月8日 15:23
そのうち・・・

必ず・・・

M行きますか?(爆

トラクションコントロール付ければタイムアップするかも?

2009年1月8日 22:38
すごい!
こんな鮮明な写真始めて見ました!!!
オイラもいつかやってみたいなぁ~w
コメントへの返答
2009年1月8日 23:23
私も初めて作業しました。
写真取る時は焦りました。
バタフライ閉じると物凄い勢いで燃料が溜まってくるので。
こんな検証するのも面白いです。
面倒ですけど。
2009年1月8日 23:15
前の日記から見に行って何穴の物なのか確認しに行きました(笑)

12穴だと位置関係も有るのでしょうけどこんな風になるのですね。
勉強になります。
只今、235cc?の12穴(スイスポZC31Sの純正)を使ってますが
一度自分のも見てみたいです。
コメントへの返答
2009年1月8日 23:28
扇状に吹いてる感じですね。

スイスポZC31Sは12穴だったのですか? 知らなかったです(汗
又一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
2009年1月9日 6:43
すんげぇ~参考になります。(素
コメントへの返答
2009年1月9日 12:44
参考になると言う事は何か企んでますね?(爆

プロフィール

「リークテスト http://minkara.carview.co.jp/userid/352625/blog/
何シテル?   02/10 21:54
初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation