• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

ぼちぼち進めてます

ぼちぼち進めてます 配線の仕分けしてます。
良く考えたら先にECU設置場所決めとか無いとだった!
車両を自宅に持って来たんで作業しにくいな~
そう言えばリレーやヒューズも新規なんで何気に面倒。

リレーはどうすっかな~ エーモンとかじゃダメかな?(爆

少し調べてみよう。
ブログ一覧 | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
Posted at 2010/02/16 00:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年2月16日 0:45
このシリーズ?!続編を楽しみにしてます!

で、新規のリレーとかヒューズとはノーマルに無い電動ファンとかの分の事なのです??
コメントへの返答
2010年2月17日 12:36
車両が自宅に有り工具が無いので捗りませんね(汗

リレーはECUやAUXで使う分です。
2010年2月16日 1:38
リレーはヤホオクで1個300円くらいで入手できますよ♪
配線仕分け…
肉食わせてくれるなら…(素
コメントへの返答
2010年2月17日 12:39
結構イイの有りました。殆ど業者でしたけどね。
仕分けはほぼ終了しました♪
2010年2月16日 3:34
エーモンのは中身は松下(NAIS)ですが、何度か痛い目にあっているので。。。
個人的にはオムロンがお気に入りです。
特に↓のは常用20A、突入80Aまで対応出来るので、
起動時の大電流でリレー接点を焼きやすい燃料ポンプ等でも安心して使用出来ます。
http://www.omron.co.jp/ecb/products/pry/121/g4a.html
但し、大電流対応のリレーはある程度電流が流れる回路に使用しないと、
接点のクリーニング効果が得られず接点不良を起こすので、
表示灯の点灯などの小信号用途には不向きです。
コメントへの返答
2010年2月17日 12:43
松下だったんですか。 私も一度ヤられました(笑

オムロン中々良いですね。ヒューズブロックもイカしてます。
S車も前はオムロンでした。今はデンソーですけどね。
2010年2月16日 6:32
マルツ電波でもリーズナブルな値段で売ってます

エーモン高いので私はマルツで購入してますwww
コメントへの返答
2010年2月17日 12:48
見てきました~。
こんな所が有るなんて知りませんでした。
色々見てたらコメ返し忘れてました(笑
2010年2月16日 7:22
ぼくはセンサー、アクチュエータ側から作っていくタイプなので、このハーネスキットはなんか使いにくいです。
リレーはもちろん解体部品を使います。純正品が間違いがないかと。
といってもほぼ新車のポンコツからひっぺがしたものですけど。古いのは危ないです。
コメントへの返答
2010年2月17日 12:52
そうですか~。
人それぞれヤリ方が有りますからね。

確かに純正品は間違い無いですよね。
しかし最近のは小型化されている為か壊れる物が多いです。
2010年2月16日 9:59
カロバン20vのときは現行ハイゼットトラックのヒューズ、リレーを使って作成しました。
DENSO製できちんとボルトで固定できて便利でしたよ。

もちろん解体部品を使用しました。

コメントへの返答
2010年2月17日 12:54
そうそう良い感じの形状のが有ればイイですよね。
今回はMで制御する分だけ室内に設置しようと思います。

プロフィール

「リークテスト http://minkara.carview.co.jp/userid/352625/blog/
何シテル?   02/10 21:54
初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation