• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

トラブル2の検証

トラブル2の検証 前回の水漏れ事件なんですが~
W/P本体からでは無いですね。
ブロックに付くOリングなんですが、勿論新品です。
で、良く見ると膨らんでるんですよね。
4A組んだこと有る人は解ると思うのですが、大体Oリング溝外周に添うようにしっかり引っかかるのですが、コイツは完全に伸びてます。
原因は外品のLLC入れた事くらいしか思い付かないな。
オクでも売れないので仕方なく入れたんですがね。
しかしゴム侵すんかな?
ブログ一覧 | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
Posted at 2010/12/09 22:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年12月9日 23:34
ん~新品で伸びてるのは見た事ないっすね~…

でもたまに新品でも粗悪なやつがありますからね…(爆)

まっ抹消せんでください(謎)
コメントへの返答
2010年12月10日 1:04
組むときは何時も通り良かったんだよね。
2010年12月10日 0:17
なんとなくですが、そこのOリングは、いつも少し大きめな気がするのですが・・・。(押し込めば綺麗に収まる程度)
ただ写真のは、あきらかにデカいですね(笑)。ハズレでしょうかwww(爆)。
コメントへの返答
2010年12月10日 1:07
組む時は問題無かったのでやはり、明らかに伸びてますね。
2010年12月10日 21:45
多分慣れから来る見落としではないでしょうか。
私も職業柄、認めたくないのですがたまにあります!
新品だから?私もそう言う事が何度かあります。
簡単・誰でもできる・と言う所が良く考えると落とし穴と思います。
これは私だけなのかもしれませんが。

WPのオーリングだけではなくたまにその様な事が有った事を思い出します。
コメントへの返答
2010年12月10日 23:50
コノ手のE/G組む時は必要以上に気を使ってるのですけどね。

なんともスッキリしないことが続きましたねぇ。

プロフィール

「リークテスト http://minkara.carview.co.jp/userid/352625/blog/
何シテル?   02/10 21:54
初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation