
火曜日に業者からエンジンがかからないから見て欲しいと連絡があり入庫しました。
業者が現場に行って見た時はエンジンは直ぐにかかったらしいが100m位走ったら止まってしまったらしい。
まず燃料ラインのフィールド側を手で摘むと燃圧がかかって無いようでしたのでポンプ電源を見たらIG,ONで電源がきて無い。配線図を見るとフューエルコントロールコンピューターがトランクルームにある。ここにも電源がきてない。
さらにたどっていくとポンプ電源はEFIメーンリレーからきていた。
EFIメーンリレーに電源がきているか見るとスイッチ側にはきているがコイル側にはきていない!。
コイル側の電源先はエンジンコンピューター!(汗
まさかと思い各アースの点検、導通点検をしましたがOKでした。
やはりコンピューターか?と思い脱着してカバーを開けてみたら映像の通りです
黒いエントツみたいな物の下の基盤が焼けてさらに青錆が出ていました。
借りてきたコンピューターと交換したら一発始動でした。 めでたし、めでたし。
久しぶりに使わない頭使ったら頭痛くなってしまった!。
Posted at 2008/07/03 19:42:03 | |
トラックバック(0) |
一般整備 | 日記