
本日は何もネタが有りません(汗
昨日のバルブ関係のリテーナーやコッター、シムを一個ずつ注文してみました。
どんなもが来るか楽しみ。
さて何時も何気に作業してるS車のオイル交換ですが
最近レンチを掛ける部分が17から14に変更されてる。
ネジの首下も(これは随分前から)長い。
何が言いたいかと言うとメーカーさんは燃費や装備が良くなるにつれて増える重量を出来るだけ抑える&軽量する為に以外と?(爆 頑張ってます。
新型ワゴンRも何気に前モデルと比較すると10Kg軽量化してます。
使う量が減ればコストも下がります。
修会長の鶴の一声で社員さん頑張って(振り回され)るようです。
で、このボルトです。
何で必要以上に長いの?
熱い時オイル交換する時ひたすら回さないとハズレ無いんでめっちゃヤリにくいんだけど。
コスト追求するなら長さ短くして!
Posted at 2009/09/05 23:08:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記