• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつまでリンバン?のブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

鼻水垂れながら・・・

鼻水垂れながら・・・さ、寒い・・・
でも作業しないと進まないし。

土曜日の夕方注文していたシムが届きましたがその後作業出来ず今日ぼちぼちと。
早速組み込んで測定しましたが、ある程度カンで注文したシムがイイ感じのクリアランス!。
まぁ砥石で微調整しますが追加で頼むシムは数個で済みそう♪
明日追加注文すれば年内にでも載せられるかな?
車両も落ち着いたら工場に引っぱってこよう。
Posted at 2009/12/21 00:36:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
2009年12月20日 イイね!

仕上がってきた

仕上がってきた昨日仕上がっていたんですが私の用事ごとで今日持ってきて頂きました。
マニはブラスト処理後と殆ど変わりませんがホルダーは少し色が付いてイイ感じ。
I/Jのホルダーは標準は白でしたがアクセント付ける為に黒に。
上のコイルのホルダーは頼まれ物でついでに。
Posted at 2009/12/20 19:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
2009年12月19日 イイね!

追いつけ追い越せ♪

追いつけ追い越せ♪昨日何だかんだ言ってましたが結局組んじゃいました。
今日の午前中は用事で仕事出来ないので頑張ってココまで。
昼からは恐らくシムも来ると思うので直ぐに取り掛かれるまでにしときました。
Posted at 2009/12/19 00:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
2009年12月18日 イイね!

どうやって綺麗にする?

どうやって綺麗にする?何時も悩むんですが、オイルパンの取り付けボルト。
外したら絶対ボルトにシール剤付いてきますよね。
組み付け時に綺麗にする訳なんですが中々頑固で取れません。
ガソリンに付けて取れやすくしたりしてましたが最終的にワイヤーブラシで磨いてます。
写真は既に取った後ですが時間掛かって仕方ないんで何かイイ方法は無いんですかねぇ。
Posted at 2009/12/18 22:35:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記
2009年12月17日 イイね!

確認

確認本日シムを注文しました。土曜日着みたい。
オイルポンプ組んでパン付けたいけどアルマイトがまだ上がって来て無いので組み付け不可。
ヘッドもドッキングしてイイのですが大きな袋が無いのでゴミが付くのを嫌って保留状態。

今日は計算上OKだったS/Pの余裕量を確認。
フルリフトさせそこからリフターを押して線間密着まで何ミリかって事です。
昨日シックネスゲージは入らなかったものの、リフターはクルクル回るので過激に押してはいないので現時点でどんな物か測定。
結果は約0.7mmほど。適正なクリアランスにすれば、ほぼ計算通りです。
今週中にはアルマイトの出来上がるようなので遅くても来週頭には完成か? な。
Posted at 2009/12/17 17:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4A-GをMで動かしてみよう | 日記

プロフィール

「リークテスト http://minkara.carview.co.jp/userid/352625/blog/
何シテル?   02/10 21:54
初心者ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ブログアップ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation