• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

ベンベ君化粧直し♪




納車時フルノーマルのベンベ君。

ノーマルだと少し違和感がある箇所があります。

イカリングのハロゲンバルブの色温度です。

トップ画像は納車時の点灯パターンです。

純正ハロゲン特有のオレンジ系の色で
それ自体は嫌いではないのですが、
ヘッドライトのキセノンバルブとの
色調コントラストが強すぎて違和感がでます。

定番はLEDバルブ換装ですが、
親の乗るE87 116iのバルブ換装時に感じたのは

・球切れ警告キャンセラー対応バルブ価格が高い

・初期型のイカリングは
 ハロゲンバルブの光の拡散に依存した構造で、
 イカリング外側(ヘッドライト側)は
 グラスファイバーやリフレクターで投影して
 いるだけであるため、直進性の強いLEDの光
 ではイカリング外側が暗くなってしまう

という、コストに対する満足度の低さでした。

現在Carlyを持っているため、
コーディングで球切れ警告をキャンセルすれば
キャンセラー非対応の汎用LEDも使用できますが、
外側リングをキレイに光らせるには
ハイパワーLEDを使用することになります。

ハイパワーLEDは発熱量が大きいため
バルブ基部にクーリングファンが付いていますが
BMWのバルブ裏には防水カバーがあります。

製品によってはカバーが閉じなかったり、
閉じても密閉空間ではクーリング出来ませんので
熱が逃げずバルブを傷める可能性もありますし、
過熱したらライトユニットも傷めかねません。

一方、最近の高効率ハロゲンバルブは
度重なる改良により、HIDと遜色ない
色温度が表現できるようになってきています。
でも基本は従来のハロゲンバルブなので
異常な過熱のリスクは低いです。

それならば…

ハロゲンバルブ用に開発されたイカリングには
高効率ハロゲンバルブが適しているのでは?

と考えまして、
高効率ハロゲンバルブに交換してみました。



使用したバルブは

PIAA ハロゲンバルブ アストラルホワイト(4800K)

自動後退で¥3,000弱です。

色温度が上がり、LEDに近い白色になりましたし、

読みどおり外側リングもよく光っています。



ヘッドライトONにすると、
純正キセノンライトとくらべても
ほとんど変わらない色温度になりました。

肉眼でよ〜く見てみると、
イカリングがごく僅かに黄味がかって見えますが
パッと見では分かりませんし、
画像でも殆どキセノンライトと変わりません。

違和感がなくなりました♪



因みにフォグランプはイエローにしています。

普段乗りのため悪天候でも乗りますので、
特に雪や悪天候の夜間の走行にはマストです。

13歳のベンベ君、少し若作りしました(笑)
ブログ一覧
Posted at 2020/07/17 21:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

メルのために❣️
mimori431さん

墜ちた日産!
バーバンさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴17年! http://cvw.jp/b/352894/48210748/
何シテル?   01/17 22:01
ハナカツと申します。 佐賀でALTEZZAとPORSCHE 911 carrera2(964)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 18:56:15
WAKO'S フューエル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:15:28
純正バッテリーと社外品質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 17:00:54

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ ハナカツ号 (トヨタ アルテッツァ)
学生時代に苦労して初めて新車で買った、思い入れの深い車です。 7年間ノーマルでしたが、 ...
BMW 5シリーズ セダン ベンベ君 (BMW 5シリーズ セダン)
E46 318iツーリングに代わる普段乗りです。 E46の面倒を見ていただいていたショ ...
ポルシェ 911 オレンジ君 (ポルシェ 911)
2010年11月に闘病の末亡くなられたロキ様の愛機オレンジ君。 彼が人生で最後にオレン ...
マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
MT免許は持っているものの、 最初の車はATだったため、 「いつかMTに乗りたい!」 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation