• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナカツのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

2011年FPCC秋ツーリング

2011年FPCC秋ツーリング










今回、久々にツーリングに参加させていただきました!

ツーリングは春の秋芳洞以来です。



当日朝の天気はあいにくの雨。

出発直前までハナカツ号にするかオレンジ君にするか悩みました。

天気予報では午後にかけて回復とあったので

それを信じてオレンジ君で出発!

ところが…



高速に乗った途端雨足がどんどん強くなり、

あっという間に視界100m以下、轍は川と化しました。

特にフロントの軽い空冷911はフロントグリップがほぼゼロに(汗)

50㎞/h規制ですが、50㎞/hでもすっ飛んでいきそうでした(滝汗)

バスに抜かれつつ、なんとか集合場所に到着。

程なく全員集合し、雨足も弱まり無事スタートしました。



久しぶりにたくさんの車逹と駆け抜けることができて、とても幸せな気分になりました♪



三愛レストハウスでの休憩を挟んで、目的地の産山牧場に到着。

美味しいバーベキューを堪能、

ビンゴ大会が始まりました。

あまりくじ運がない私ですが、

割りと早めにビンゴとなりました!

で、地球平和とツーリングを見守り、

FPCCのために参上した「ナントカ戦隊」

から頂いたのはコレです。







「医療用具許可番号」なるものが記載されております。

どうやら医療用具みたいです(爆)

缶切りで開封するようになっており、中身は

「開けての、お・た・の・し・み」(笑)



帰りは雨も上がり、安全に帰ることができました。



帰りがけにオイルを足すため

オレンジ君の主治医のショップへ寄りました。



聞けば964は歴代911の中で一番雨が苦手らしく、

「よく無事に帰ってこれたね!」と言われました(汗)


もう雨の日はオレンジ君に乗らないようにします(大汗)



最後に、今回のツーリングを企画・運営された

bianco師匠およびスタッフの皆様、

事前準備、悪天候の中の先導・誘導など、

本当に大変だったと思います。

心から感謝いたします。



そして、ご一緒いただいた皆様、

ありがとうございました。
Posted at 2011/11/08 01:14:45 | コメント(12) | ツーリング | クルマ
2011年08月28日 イイね!

ハナカツ号改良計画~第4章~

ハナカツ号改良計画~第4章~











こんばんは♪



ハナカツ号改良計画第4章、完成しました~!!



タイヤ&ホイールを一新!



ホイール:ENKEI GTC01 18インチ 7.5J

タイヤ:DUNLOP SPORTS MAXX TT 225/40ZR18 です。





アルミ鍛造のレースモデルで、D1マシンなどにも装着されています。



このホイール、発売は約5年前らしいのですが、徐々に人気が出ており、

注文時バックオーダーが約1200本(!!)でした。

納期未定だったため、年末に届けばいいな~とのんびり待っていたら…

お盆過ぎに届いてしまいました(笑)



というわけで、急遽装着となりました。



レースモデルですが、細い12本スポークデザインがとてもシャープで

スタイリッシュです。



19インチ以上でツライチに…

という考えも一瞬浮かびましたが、

走行バランス、日常の取りまわしを考えて純正と同じ外径としました。



せっかくレースモデルのホイールなのに、

タイヤはスポーツモデルじゃないの!?

と突っ込まれそうですが、

アルテッツァはあくまで街乗り用なので

NVHが高くウェット性能のより高いタイヤを選びました。



先日純正ホイールに装着したDIREZZA SPORTS STAR SPECは

走行会などのために予備としてとっておきます。



乗った感じとしては、ハンドリングが少し軽く、更にシャープになりました♪

タイヤはドライグリップに関してはDIREZZAに若干劣る気がします。

ウェットではこちらが上、とのことですが、まだ雨で乗っていないため分かりません。



これにてハナカツ号改良計画第4章完了です。



第5章はおおよその計画は練っております♪

ただ、いつになるかは未定です。


Posted at 2011/08/28 22:45:29 | コメント(7) | パーツ | クルマ
2011年08月25日 イイね!

ハナカツ号改良計画第4段始動!!

ハナカツ号改良計画第4段始動!!












第4段=乗り換え



























ではありません(爆)



改良の間の相棒です。



見た目がガラッと変わるはずです♪



完成して洗車したらアップします!



Posted at 2011/08/25 22:46:32 | コメント(7) | パーツ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

ハナカツ家号プチ弄り!しかし、意外な落とし穴…

ハナカツ家号プチ弄り!しかし、意外な落とし穴…










こんばんは、ハナカツです。

皆様、お盆はいかがお過ごしでしょうか?



私は夜勤明けに祖母・親を連れて墓参りに行ってまいりました。

それにしても…



暑いですね!!



夜勤明けの体がぶっ壊れるかと思いました(汗)





さて、本題です。



先月ハナカツ家号として長年貢献してくれたクレスタが退役し、

新しく BMW 116i がやってきました。



現在馴らし中なのですが、どうしても気になる点がありました。



BMWのアイコン、通称「イカリング」の点灯時の色です。



純正の電球色というより、心なしかオレンジ色っぽい感じが

HIDヘッドライトとあまりにもミスマッチで気持ち悪かったんです。



そこで、お決まりのLED化してしまおう!

ということで


近所のカーショップで適合表を見て

LEDポジション球(T10ウェッジ球)を買って

取説読んで

その通りに換えようとしたら…



あれ??



記載してあるところにソケットが…



ない!?



何度見てもよくわからなかったので

ディーラーに行って整備書を見せてもらい

もう一度トライしてみましたが…



やっぱりない!!



もう一度ディーラーに行き、メカニックの方を呼んで見てもらいましたが…



やっぱりない!!!



どこにあるの~!?



とあれこれ探してみると…



意外なところにありました!!



E87最終型(HID仕様)のポジション球は

なんと内側ライトのリフレクター中央

つまり本来ハイビームのバルブがある場所にありました!!



しかも、バルブ形式がなんとH8!

つまり普通フォグライトに使われるバルブだったのです!!



話によると、最近のBMW車は同じ車種でも年式によって

ポジションのバルブ位置が違うんだそうです(なんと面倒!)。



調べてみると、H8バルブにパルス信号で低い電圧をかけ

ポジション用の光量に落としてあるんだそうです…

だからオレンジ色っぽかったのです。



ということは…



①買ってきたT10ウェッジ球は使えない(あ~もったいない)

②H8バルブを買い直し

③H8用のLEDキットがあっても供給電圧が低いからたぶん点灯しない



ということになります(泣)



というわけで、LED化は断念し

H8のホワイトバルブ交換で対応することにしました(涙)



カーショップに行き直し

店にあるH8ホワイトバルブで一番色温度の高いバルブ(CATZ 5000K)を買い

早速交換してみました。



右が交換前、左が交換後です。



ヘッドライトのHIDの色にだいぶ近づきました。



今度はフォグライトの色が合っていないので何とかしないといけません。



でも…場所的に交換がかなり大変そうですね(滝汗)



まあ、気が向いたらやってみたいと思います。









ひとまず、すごく気になっていた点が解消できたのでちょっとスッキリしました!


Posted at 2011/08/13 22:59:18 | コメント(3) | メンテナンス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

90,000km

90,000km











ハナカツ号、本日帰宅時に総走行距離90,000kmとなりました!



購入8年で90,000km…

まあ、普通か(汗)



くたびれるどころか、ますます快調なハナカツ号であります♪



さて、私が独自に設定しているオイル交換サイクルからすると、

Egオイル、ミッションオイル、デフオイル交換がすべて重なるタイミング。



でも、こういう時に限って…

ディーラーお盆休み(泣)



ディーラーが営業開始するまでオレンジ君で通勤しようかな(爆)


Posted at 2011/08/11 22:18:15 | コメント(3) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴17年! http://cvw.jp/b/352894/48210748/
何シテル?   01/17 22:01
ハナカツと申します。 佐賀でALTEZZAとPORSCHE 911 carrera2(964)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 18:56:15
WAKO'S フューエル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:15:28
純正バッテリーと社外品質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 17:00:54

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ ハナカツ号 (トヨタ アルテッツァ)
学生時代に苦労して初めて新車で買った、思い入れの深い車です。 7年間ノーマルでしたが、 ...
BMW 5シリーズ セダン ベンベ君 (BMW 5シリーズ セダン)
E46 318iツーリングに代わる普段乗りです。 E46の面倒を見ていただいていたショ ...
ポルシェ 911 オレンジ君 (ポルシェ 911)
2010年11月に闘病の末亡くなられたロキ様の愛機オレンジ君。 彼が人生で最後にオレン ...
マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
MT免許は持っているものの、 最初の車はATだったため、 「いつかMTに乗りたい!」 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation