• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナカツのブログ一覧

2014年06月09日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・











こんばんは♪

先日より愛車3台とも修理で立て続けに入院し、うちのガレージは空っぽでしたが、

ようやく3台とも戻ってきました♪



①まず最初に入院した通勤号(仮)。

E46で定番と言われるエアバッグ警告灯点灯が起こりました。

多くは助手席着座センサー不良らしいのですが、

通勤号(仮)はセンサーは問題なく接触不良もありませんでした。

調査の結果、助手席サイドエアバッグ(ドア部)本体の故障でした(汗)

交換となるとかなりの出費となりますが、暴発の危険性はなく、

私しか乗らない状態なので、修理はせずセンサーOFFにしてもらいました。

また、助手席ドアヒンジの部品が一部おかしくなっていたので、

こちらは修理してもらいました。



②続いてオレンジ君。

トランクのウェザーストリップの一部が劣化して雨漏りしていました。

雨漏りしていたのが電装パーツ付近のためショートの原因となり、

さらにフロアパネルに向かって室内へも水が浸入するため、

梅雨を前に交換しました。

また、フロントタイヤの編摩耗が発覚!

サーキット用にトーイン&ネガティブキャンバーにセッティングしているため

タイヤのイン側の摩耗は仕方がないこと。

イン側の溝が完全になくなっていたので、こちらも交換となりました。



③最後にハナカツ号。

左フロントのブレーキローターが編摩耗してスリットが一部なくなってました。

調べてもらったところ、左フロントのキャリパーが開いていたとのこと。

右のキャリパーは問題なかったため左のみキャリパー交換し、

左右ローター&パッド交換、右フロント&左右リヤのブレーキOHもお願いしました。

あとこちらもフロントタイヤの編摩耗が!!

ハナカツ号はオレンジ君のような特殊なアライメントはとっていないので

アライメントが狂っていた(トーアウトだった)ようです。

左右差はなく、走行中ハンドルセンターも狂っていなかったので、

正直あまり気づきませんでした(汗)

どうやら昨年行った足回りのアップデートの際、

とり直したアライメントが間違っていたようです(汗)

アライメントはクレーム扱いになり、無料で設定し直していただきました。

タイヤはリヤも減り気味だったので、4輪とも交換しました。

ウェット性能がとてもよかったので、今回もタイヤは

DUNLOP SPORTS MAXX TT 225/40ZR18

としました。



これでしばらくは安心・・・だと思います。
Posted at 2014/06/09 22:26:23 | コメント(4) | メンテナンス | クルマ
2014年05月29日 イイね!

近況報告

大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

かなり長期間、みんカラ放置状態でした(滝汗)

相変わらず仕事に忙殺されておりますが、

ちゃんと生きております(笑)



4月より古巣の部署に戻りまして、

引っ越しなどでバタバタしておりました。



以前の部署では徒歩通勤だったのをいいことに

弄りたい放題に弄ったハナカツ号。

古巣の部署には車で通勤することになったのですが、

・現状のハナカツ号は良くも悪くも目立ちすぎる(爆)

・青空駐車なのでラッピング&アルカンタラが日焼けで傷む

の2点から通勤に使いづらくなってしまいました(滝汗)



そこで、急遽通勤用に増車いたしました!






通勤号(仮)E46 318i ツーリングです。

前期型 フルノーマル ワンオーナー車。

色々とメーカーオプションが付いておりました。

あと、はじめてのAT車です(笑)

MT一筋だったので、クリープがちょっと怖いです(爆)



本当は318iセダンのMT車を探していたのですが、

お世話になっているショップにこの車が置いてあり、

AT、ワゴンという以外は探していた条件に合っていたので

安かったこともあり、すんなりゲットいたしました!



納車時に

・ラジエター本体新品交換(コアの一部がプラスチック製で割れやすい)

・エンジンマウント新品交換(ヘタってジャダーがひどかった)

を無償でやっていただいたのでストレスフリーです♪



というわけで、晴れて10年以上落ちの車3台体制となりました!



しかし自動車税はエライことになり…









































あまりの負担の大きさに…







































3台とも居なくなってしまいました…







































というのは冗談です(笑)



3台とも立て続けに修理となってしまいました(泣)



通勤号(仮)はE46の定番というエアバッグ警告灯点灯です。

助手席の着座センサー不良はよくあるトラブルらしく、

現在精査中です。



オレンジ君はフロントフードのウェザーストリップの劣化による雨漏り。

こちらも梅雨前にショップにて修理中です。



そしてハナカツ号はブレーキパッド&ローターが消耗したので

交換のため入院となりました。



せっかく借りた広々ガレージがガラガラです(寂)



まぁ、みんな元気になってすぐに戻ってくるので

気長に待ちま~す。



以上、近況報告でございました。
Posted at 2014/05/29 22:25:19 | コメント(3) | メンテナンス | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年 平成26年

謹賀新年 平成26年










新年明けましておめでとうございます。



佐賀地方は穏やかに晴れ、やや暖かい元旦でした。



今年は「午年」。



大メンテナンスで益々快調となった二頭の馬達と共に



今年も皆様と駆け回れたらと思っております。



本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


Posted at 2014/01/01 21:51:33 | コメント(5) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年

2013年










2013年も残すところあと半日を切りました。



今年は愛車2台それぞれに大メンテナンスを施したため

愛車と離れていた時間も結構長かったのですが、

多くのツーリングやイベントに参加させていただき

車や車関係のお友達と例年以上に長く過ごすことができたため

とても充実した1年となりました。



ハナカツ号の改良にご尽力くださったS様、N様

オレンジ君の大整備にご尽力くださったM様、K様、T様

たくさんのツーリング・イベントにお誘いいただいたM総長

今年ご一緒させていただきました皆様

本当にありがとうございました。



よいお年をお迎えください。



来年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2013/12/31 12:54:27 | コメント(3) | 日記
2013年12月13日 イイね!

ハナカツ号改良計画 第6章 完了♪

お久しぶりです♪

この数週間でものすごく寒くなってまいりましたね(汗)

風邪やインフルエンザ、ウイルス性腸炎など流行っております。

体調管理には十分お気を付けください!



ハナカツ号は新車で購入して今年で10年。

走行距離も10万kmを超えました。

しかし不動になるまで乗るつもりですので

メンテナンスは欠かせません!



というわけで、今年は12か月点検を機に

消耗品のリフレッシュを行うと決めておりました。



しかし、ただ消耗品を変えるだけでは勿体ない!!

ということで、ついでにチューニングを行うことといたしました♪



はい、まさかの「ハナカツ号改良計画~第6章~」です!



今回は

①ARAGOSTA Type S ダンパーOH

②フロント/リヤ サスペンションメンバーブッシュ全交換

③オーディオ交換

④牽引フック装着

の4つを行いました。



①HYPERCOスプリングと合わせたARAGOSTAダンパーの性能は

装着して初めて乗ったときは本当に驚きました!!

スーパースポーツに勝るとも劣らない接地感で

アルテッツァであることを忘れてしまうほどです(爆)



しかし、その乗り味を保つためには定期的なOHが必須!

ということで、ダンパーのOHを依頼しました。



②10年 10万kmも乗ると、様々なゴムパーツが劣化してしまい

特にブッシュ類は乗り味・ハンドリングに大きく影響するので

ダンパーOHを機にリフレッシュすることとしました。

でも、


・そのまま純正ブッシュに交換するのもなんとなく勿体ない(笑)

・正確なブッシュ圧入は難しい作業だし、高い信頼性が欲しい!


で、TRDにこの要求を完璧にクリアするパーツがありまして…



TRD ALTEZZA用スポーツリンクセット!

純正サスペンションメンバーに、TRDファクトリーにて

ブッシュ圧入を行った状態で販売されている優れもの!!

もちろん圧入されているのはTRDの強化ブッシュです。

サスペンションメンバーのASSY交換のみで済むので

ショップの方にも優しいパーツです(笑)

受注生産品のため納期は少々かかりました。


フロント



リヤ





メンバーが赤いので、こうしてみると目立ちます(汗)

しかし、タイヤをつけるとほとんど見えません(苦笑)

後ろから少し見えるかな~と思って試しに覗いてみると…



カメラを地面に置いて撮影しても、

やっとこの程度見えるくらいです(汗)

まぁ、見せる部品ではないので問題なし(爆)

さっそく近所のワインディングを軽く流しましたが

ブッシュが硬いため現在のダンパー減衰設定だと

ハンドリングが少々シビアすぎる感じです。

今後セッティングしていきます。



③もともとアルテッツァの純正オーディオは

6連CDチェンジャー(スロットイン式♪) + MD

のタイプです。

スロットイン式のチェンジャーでカッコイイのですが、

トラブルが多いのが以前から問題となっておりました。

幸いこれまでトラブルはなかったのですが

CD + MDという旧式のオーディオで

MP3プレーヤーを接続できないものだったので

10年を機にオーディオを入れ替えることとしました。



いろいろあるオーディオの中であれこれ検討した結果、


・2DINのスペースを生かしたい

・オーディオの性能にこだわりたい


の2点を十分満たすと考えたのが



MITSUBISHI DIATONE SOUNDNAVI NR-MZ80 PREMI

でした!





とうとうハナカツ号にもナビが付きました(笑)

昨年新調したブラックレザー&ボルドーアルカンタラの

「オトナ」なインテリアの雰囲気にもマッチしております。

スピーカーは予算の都合で純正のままですが

「純正スピーカーでも音質が大きく改善する」

との謳い文句通り、音質がとてもナチュラルになりました♪

またiPodも接続できるようになったため

とても便利になりました♪

これで長いドライブもより快適になります!



④夏の燃料ポンプ死亡事件の際、

ローダーに積載する時に困ったことがありました。

ハナカツ号の元々のフロント牽引フックは

フロントバンパーの中に完全に隠れた状態で

事実上使えない状態です。

だから積載時にウインチを使えず

JAFの方と通りがかりのお兄さんに押してもらう事態に(汗)
(お兄さんありがとうございましたm(_ _)m)

万が一の時、牽引できるようにしておかなければなりません。

ということで、装着♪



フレームにステーを設置して固定していますので

これで万が一の時も安心です♪



これでハナカツ号改良計画第6章完了です!



ショップのS様、N様ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/12/13 22:29:48 | コメント(2) | パーツ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴17年! http://cvw.jp/b/352894/48210748/
何シテル?   01/17 22:01
ハナカツと申します。 佐賀でALTEZZAとPORSCHE 911 carrera2(964)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 18:56:15
WAKO'S フューエル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:15:28
純正バッテリーと社外品質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 17:00:54

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ ハナカツ号 (トヨタ アルテッツァ)
学生時代に苦労して初めて新車で買った、思い入れの深い車です。 7年間ノーマルでしたが、 ...
BMW 5シリーズ セダン ベンベ君 (BMW 5シリーズ セダン)
E46 318iツーリングに代わる普段乗りです。 E46の面倒を見ていただいていたショ ...
ポルシェ 911 オレンジ君 (ポルシェ 911)
2010年11月に闘病の末亡くなられたロキ様の愛機オレンジ君。 彼が人生で最後にオレン ...
マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
MT免許は持っているものの、 最初の車はATだったため、 「いつかMTに乗りたい!」 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation