• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナカツのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

オレンジ君リフレッシュ計画始動!

オレンジ君リフレッシュ計画始動!











こんばんは♪



このたびオレンジ君に大きなメスを入れることとなりました!



私のもとにやってきて2年半。

製造から22年。

走行距離は84,000kmを超えました。



調子はとても良いのですが、

最近Egオイルの消耗ペースが早くなり、

1,000kmで1L減っている状態でした。

しかし、よくあるガスケットなどからの

オイル漏れはありません。



取扱書には1,000kmで約1Lと書いてありますが、

実際には2,000~3,000kmで1L程度が標準とのこと。



空冷ポルシェ(~964)は真鍮製のバルブガイドが消耗し、

それによりできた間隙からシリンダー内にオイルが入り

燃焼してオイルが減少してしまいます。



したがって、

オイルの消耗ペースが早くなる

 ⇒バルブガイドが消耗している

 ⇒エンジンOHが必要

というサインになります。



そこで先週末、エンジンOHに着手するため

ショップに入院いたしました!



しばらくの間、オレンジ君とお別れです。



せっかくOHしますので、

ただバルブガイドを交換するだけでは

あまりにももったいない!

ということで、ついでに少し手を加える予定です。



しかし、実際エンジン内がどうなっているかは

開けてみないとわかりません(汗)



詳細は少しずつ報告していく予定です。



深刻な問題がありませんように!!
Posted at 2013/06/18 21:45:15 | コメント(4) | メンテナンス | クルマ
2013年05月31日 イイね!

到達しました!!

到達しました!!









大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

約半年もブログ放置状態でした(汗)

ちゃんと生存しております(笑)



新車で購入して今年で10年となるハナカツ号、

本日総走行距離100,000kmに到達しました!!



特にパフォーマンスの低下は見られず、

相変わらず絶好調です♪



しかし、消耗品の寿命が気になる時期となりました。

特にブッシュ・マウント類が気になるところです。

今年はこのあたりを中心にリフレッシュしたいと考えております。



その前に、ハナカツ号よりご老体のオレンジ君。

まもなく大がかりなメンテナンスが待っております(汗)

こちらも絶好調なんですが、

次の10年を安心して過ごせるように

完璧なコンディションをキープすべく

しっかりと整備してもらう予定です。



詳細は後日アップしたいと思います。
Posted at 2013/05/31 20:50:11 | コメント(5) | メンテナンス | クルマ
2012年09月03日 イイね!

ハナカツ号改良計画 第5章 始動!

ハナカツ号改良計画 第5章 始動!










大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m



4月に県内転勤となってからというもの、

基山やふくおはなどの会場が少し遠いので

かなりサボり気味となっております(汗)



車ネタも特になかったためブログも放置状態(滝汗)



でも、ハナカツも愛車たちも元気に生存しております~(笑)



さて、表題の通り、

ついに「ハナカツ号改良計画 第5章」が始動いたしました!!



今回は

①エンジンのリフレッシュ(OHほどではありませんが…)

②外装のイメチェン(エアロなどはそのままですが、イメチェン(謎))

③内装のイメチェン(形はそのままですが、かなりイメチェン(謎))

の3本立てとなります。



とはいえ、具体的な打ち合わせはこれからとなります。

結構大がかりなので、少々時間がかかります。

誕生日までに間に合うといいな~(笑)



今回もかなり印象が変わると思いますので、乞うご期待♪
Posted at 2012/09/03 20:21:56 | コメント(5) | メンテナンス | クルマ
2011年08月13日 イイね!

ハナカツ家号プチ弄り!しかし、意外な落とし穴…

ハナカツ家号プチ弄り!しかし、意外な落とし穴…










こんばんは、ハナカツです。

皆様、お盆はいかがお過ごしでしょうか?



私は夜勤明けに祖母・親を連れて墓参りに行ってまいりました。

それにしても…



暑いですね!!



夜勤明けの体がぶっ壊れるかと思いました(汗)





さて、本題です。



先月ハナカツ家号として長年貢献してくれたクレスタが退役し、

新しく BMW 116i がやってきました。



現在馴らし中なのですが、どうしても気になる点がありました。



BMWのアイコン、通称「イカリング」の点灯時の色です。



純正の電球色というより、心なしかオレンジ色っぽい感じが

HIDヘッドライトとあまりにもミスマッチで気持ち悪かったんです。



そこで、お決まりのLED化してしまおう!

ということで


近所のカーショップで適合表を見て

LEDポジション球(T10ウェッジ球)を買って

取説読んで

その通りに換えようとしたら…



あれ??



記載してあるところにソケットが…



ない!?



何度見てもよくわからなかったので

ディーラーに行って整備書を見せてもらい

もう一度トライしてみましたが…



やっぱりない!!



もう一度ディーラーに行き、メカニックの方を呼んで見てもらいましたが…



やっぱりない!!!



どこにあるの~!?



とあれこれ探してみると…



意外なところにありました!!



E87最終型(HID仕様)のポジション球は

なんと内側ライトのリフレクター中央

つまり本来ハイビームのバルブがある場所にありました!!



しかも、バルブ形式がなんとH8!

つまり普通フォグライトに使われるバルブだったのです!!



話によると、最近のBMW車は同じ車種でも年式によって

ポジションのバルブ位置が違うんだそうです(なんと面倒!)。



調べてみると、H8バルブにパルス信号で低い電圧をかけ

ポジション用の光量に落としてあるんだそうです…

だからオレンジ色っぽかったのです。



ということは…



①買ってきたT10ウェッジ球は使えない(あ~もったいない)

②H8バルブを買い直し

③H8用のLEDキットがあっても供給電圧が低いからたぶん点灯しない



ということになります(泣)



というわけで、LED化は断念し

H8のホワイトバルブ交換で対応することにしました(涙)



カーショップに行き直し

店にあるH8ホワイトバルブで一番色温度の高いバルブ(CATZ 5000K)を買い

早速交換してみました。



右が交換前、左が交換後です。



ヘッドライトのHIDの色にだいぶ近づきました。



今度はフォグライトの色が合っていないので何とかしないといけません。



でも…場所的に交換がかなり大変そうですね(滝汗)



まあ、気が向いたらやってみたいと思います。









ひとまず、すごく気になっていた点が解消できたのでちょっとスッキリしました!


Posted at 2011/08/13 22:59:18 | コメント(3) | メンテナンス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

90,000km

90,000km











ハナカツ号、本日帰宅時に総走行距離90,000kmとなりました!



購入8年で90,000km…

まあ、普通か(汗)



くたびれるどころか、ますます快調なハナカツ号であります♪



さて、私が独自に設定しているオイル交換サイクルからすると、

Egオイル、ミッションオイル、デフオイル交換がすべて重なるタイミング。



でも、こういう時に限って…

ディーラーお盆休み(泣)



ディーラーが営業開始するまでオレンジ君で通勤しようかな(爆)


Posted at 2011/08/11 22:18:15 | コメント(3) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴17年! http://cvw.jp/b/352894/48210748/
何シテル?   01/17 22:01
ハナカツと申します。 佐賀でALTEZZAとPORSCHE 911 carrera2(964)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 18:56:15
WAKO'S フューエル2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 07:15:28
純正バッテリーと社外品質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 17:00:54

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ ハナカツ号 (トヨタ アルテッツァ)
学生時代に苦労して初めて新車で買った、思い入れの深い車です。 7年間ノーマルでしたが、 ...
BMW 5シリーズ セダン ベンベ君 (BMW 5シリーズ セダン)
E46 318iツーリングに代わる普段乗りです。 E46の面倒を見ていただいていたショ ...
ポルシェ 911 オレンジ君 (ポルシェ 911)
2010年11月に闘病の末亡くなられたロキ様の愛機オレンジ君。 彼が人生で最後にオレン ...
マツダ ロードスター ロドスタ君 (マツダ ロードスター)
MT免許は持っているものの、 最初の車はATだったため、 「いつかMTに乗りたい!」 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation