• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガフーガの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

ポップアップフードキャンセラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポップアップフードセンサーエラーを
2回経験していて治すにはネットで情報はありますが面倒なので自分の場合
キャンセラーをつけよう
既に色々外していますがまず
バッテリーの周りのカバーを外し
マイナス端子を外します
キャンセラーは運転席側と助手席側
左右2か所あります
2
助手席側のコレのカプラーを外し
キャンセラーを取り付けします
3
運転席側のコレの黄色のカプラーを外し
キャンセラーを付けます
カプラーは右にズラし簡単に外れます
4
助手席側にセンサーつけています
5
この機会に掃除しにくいガラスを掃除しました。
6
エンジン始動し問題はありません
これでこの車も大丈夫?
7
ついでにエンジンルームの掃除も少しできましたのでヨカッタ
明日は雨ですが自己満なのでヨシです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前照灯類リフレッシュ

難易度:

カム角センサー両バンク

難易度:

PUMA バッテリーコンデンサー取り付け

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

記録用 助手席から運転席への配線場所

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バードattack http://cvw.jp/b/3530859/47745565/
何シテル?   05/26 20:14
ガフーガです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
R33GTRからフーガ250GTに 乗り換えました。 グレードは250GT 色はガーネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation